今朝は少し早起きをしてサイゴン動植物園へスケッチに行ってきました。ここに入場するのはベトナムに来てから2回目です。
コロナ禍の影響で5ヶ月近く閉園となっていましたが、昨日から再オープンしました。
入場ゲートではアルコール消毒とスマホアプリでのチェックインが求められます。
再開2日目の週末ということもあり家族づれで大変賑わっていました。
映画かビデオの撮影も行われていました。
動物園に来るのは本当に久しぶりでしたが、キリンがこんなに大きかったのかと改めて感動しました。
動物を撮影するのも楽しくて、時を過ぎるのを忘れてしまいそうでした。
チンパンジーはタバコを吸っていました。ガラスが汚れていて中が見づらいのが残念でした。
看板によると1924年〜1927年に使われた虎の檻跡だそうです。
植物園コーナーには1864年の年号がモザイクで書かれていました。サイゴン動植物園は日本がまだ江戸時代だった頃から開園していたアジア最古の動植物園です。
今日のベストショットはスプリンクラーの水を浴びる赤い花です。
往復8kmと園内での歩行を合わせると12kmも歩いてしまい、土曜日の朝から少々疲れてしまいました。スケッチはラフのみなので、後日完成させて公開したいと思います。