September 2016

#iOS10 で新たに加わったiPhoneを拡大鏡(虫眼鏡)として使う機能。

時々Appleは面白い機能を付け加えてくるのですが、今回、iOS10で拡大鏡の機能がつきました。 設定方法は設定>一般>アクセシビリティ>拡大鏡 を選択してオンにするだけ。画面をトリプルクリックすると拡大表示されます。 ズームアウトするとこんな感じ。 かなりの拡大率です。最近老眼が進んで細かな名刺の文字が読みづらい時があるので、そういう時は重宝です。    

More »

日本では考えられないようなことが色々と起こります>服役中に妊娠した死刑囚、子供の父親と手口が明らかに [三面] – VIETJOベトナムニュース

情報源: 服役中に妊娠した死刑囚、子供の父親と手口が明らかに [三面] – VIETJOベトナムニュース 2月18日に当ブログでも書いた服役中に妊娠をした女囚の件ですが、同時期に収容されていた男性囚人から精子を購入したそうです。ベトナムでは死刑囚が妊娠または3歳以下の乳児を抱えている場合は無期懲役刑に減刑されます。 日本では考えられないようなことが色々と起こります。  

More »

笑撃。Leica版チェキSofortの作例写真はCanon EOS 7Dで撮影した写真だった。

公式サイトからはすでに削除されたみたいですが、Leica版のチェキSofortの作例写真はCanonの一眼レフEOS 7Dで撮影されたものです。 助手席に乗った前面の男性の腕毛や車の砂埃などとてもリアルで、チェキでこれほど解像度の高い写真が印刷できるのであれば本当にすごいのですがもちろんこんな風には写りません。 実際にこの画像をiPhoneに転送してスマホdeチェキで出力をした結果が下の写真です。チェキプリンタで出力をしてスキャナ(SnapLite)で読み込みました。 決してチェキの出力品質がダメだとは思わないのです。これはこれで記憶に留まる写真だと思うのですが、本体を売るためにウソが含まれているのは良くないことです。ましてやLeicaに対する圧倒的な信頼が少し崩れてしまいました。できれば正々堂々とSofortの作例を載せてほしかったですね。 ところでSofortの発売に前後して白黒のチェキフィルムが発売されるようです。この解像度と画質であれば白黒写真の方が向いているかもしれませんね。カラー画像を白黒にして出力するのと白黒フィルムとは違うんでしょうか。発売されたら検証してみたいと思います。

More »

InstagramとWordPressはあまり相性が良くない。インスタグラムのAPIは自動投稿には未対応。

最近、チェキとポラロイドzipを買ったのを契機にInstagramを再開しようと思ったのだけど、WordPressとInstagramってあまり相性が良くないことが判明しました。 このブログは記事を投稿するとTwitter、Google+、LinkedInに自動投稿する設定になっているのだけど、同じようにWordPressのアイキャッチ画像をInstagramに自動投稿しようと思ったら、InstagramのAPIは自動投稿を受け付けないことが判明。投稿方法はWordPressに統一したいのだけど、Instagramは外部からの自動投稿は受け付けないということです。逆は大丈夫みたいで、Instagramの投稿をWordPressに表示させるプラグインは数多くあります。 勝手な想像ですが、外部からの自動投稿を受け付けると広告や宣伝が溢れてしまう可能性があるので、Instagramは外部からの自動投稿を嫌がっているのではないかと想像します。 実は抜け道がないわけではなくて、NextScriptというプラグインを導入すればNextScriptのサーバーを経由してInstagramに自動投稿をすることが可能な模様。が、年間49.95ドルを支払わなければならないということなので、当面、ブログとInstagramは切り離して考えることにしました。  

More »

富士フイルム「スマホdeチェキ」とポラロイドZipを購入比較してみた

  先日2年近く前に購入したまま開封をしていなかったチェキプリンター「スマホdeチェキ」を見つけたのですが、最近、ポラロイドのモバイルプリンターZipも手に入れたので比較してみます。 スマホdeチェキ 富士フイルムが販売するチェキの中でプリント機能だけを独立させたもので、スマホとはwifiで接続します。専用アプリから出力をするとすぐにフィルムが出力されますが、フィルム上に画像が表示されるには数分間待たなければなりません。 ポラロイドZip 一方、ポラロイドzipはZINK Paper(Zero Ink Paper)という専用感熱紙を使ったもので出力スピードは数十秒かかりますが、最初から印刷された状態で出力されます。サイゴンのカメラショップで1,850,000VND(約9,000円)とかなり安かったので思い切って購入しました。 用紙の比較 チェキの用紙は昔のポラロイドと同じようなフィルムです。かなりの厚みがあるのでノートなどへの貼り込みにはあまり適しません。一方Zinkペーパーは名刺程度の光沢紙で、背面はシールになっているのでノートや手帳への貼り込みに適しています。 ランニングコストはいずれも日本円に換算して1枚70円程度。デジタルカメラ時代ですが気楽にバンバン出力できる価格ではありません。70円(15万ドン)あればベトナムでは安いタバコ1箱が買えてしまいます。 出力結果の比較 全体的にチェキはボケた感じ、Zinkはシャープな感じで出力されます。色味もチェキはパステルな優しい感じですが、Zinkはコントラストが強く色も濃く出ます。好みが分かれるところだと思いますが、私は観賞用はチェキ、情報用はZinkペーパーかなと思います。用途としてはZinkで出力したものはシールを剥がして手帳やノートに貼りこんで使う、チェキはそのまま壁に貼ったり、アルバムに整理したりする使い方かなと思います。 まとめ 気軽に写真を撮ることができる時代だからこそ、プリントは新鮮な楽しみです。ポートレートを撮った時もデータでシェアするよりもプリントを差し上げた方が喜んでもらえるように思います。 プリンタのサイズはZipの方がチェキよりもふた回り以上小さいので、普段はカバンにZipを、チェキは自宅の卓上という使い分けになるかと思います。  

More »

【仕事】ホーチミン高島屋の生パスタレストランJINJINでフードブロガーイベントを開催。ベトナムでスパゲティは市民権を得るのか?

JINJINはサガミチェーンがホーチミン高島屋にオープンした生パスタ専門店です。今回、ベトナムサガミのご依頼を受けてフードブロガーイベントのお手伝いをしてきました。 ベトナムのスパゲティ市場 ベトナムはフォーやブン、ミィなど多くの種類の麺を抱える麺大国ですが、スパゲティはまださほど市民権を得ていません。マカロニがすでにベトナムローカル料理として一般化している事に比べて、スパゲティがあまり浸透していないのは不思議ですが、5〜6年前まではピザも同様の扱いでした。特にチーズの発酵臭が苦手なベトナム人が多かったのですが、今では若者を中心にピザは市民権を得ています。 フードブロガーイベントを企画 日本ほどまだ数は多くはありませんが、ベトナムにもブロガーと呼ばれる人々がいます。自分のブログではなくてもfoody.vnなどフード系SNSで情報発信を行っているユーザーも多くいます。今回、フードブロガーを招待して生パスタの試食会とアンケート調査を実施する事になりました。 イベントで最も大変だったのは本当に本人が来るかどうかイベント当日になるまでわからない事でした。結婚式だって招待をしても本当に来るかどうかはわからない国です。イベント開催日まで3、4回も連絡をして本当に来てもらえるかどうか確認を取るなどして参加者の確保が一番大変でした。 やはりさすがブロガー。興味のある事には熱心だった しかしやはりさすがに自分で日々情報発信しているだけあって、参加いただいたブロガーの皆さんは興味津々で、非常に熱気あふれるイベントになりました。 JINJINではパスタを店内で作っているのですが、実際に麺を手にとってみたり、切れ端を味見したりと色々試しています。 本格的な一眼レフを持ち込んで撮影 生パスタの製造工程を見学 しっかり味見をしながらアンケートに答えてくれます アンケートの紙面が足りなくて裏面にまでびっしり意見を書き込んでくれるブロガーもいて貴重な意見を得ることができました。 最後は皆で記念撮影。わきあいあいとした雰囲気でイベントとしては大成功でした。 まとめ ベトナムでは比較的安易にFacebookのいいねを「買う」ことができます。数百ドルの現金を支払えば1000人近い「いいね」を表示させることは可能なのですが、実際「いいね」が実売に結びつくかどうかといえば疑わしいようです。身近なベトナム人に聞いてもそのことはよく知っていて、Facebookの評価はあてにならないと考えているようです。 リアルなイベントは手間もかかりますし、必ずしもすべてのブロガーが好意的な意見を書いてくれるわけでもないので危険性もあるのですが、ブロガーの背後には数十人から数百人の読者がついています。安易な広告を行うよりも、実際に顔をあわせるイベントはリアルな意見をくみ取ることができる良い機会です。こうした地道な活動が固定ファンを増やしていく事になれば良いなと思います。

More »

Apple watchでカウントできるアプリを使って「人生が変わるカウント法」を実践してみる

人生が変わるカウント法とは? 「ただ100を数えるだけ。人生がみるみる変わる不思議な方法」というブログ記事を読んでなかなか面白いと思ったので実践して見ようと思いました。 ただ100を数えるだけ。人生がみるみる変わる不思議な方法 これは自分がその日起こした行動を一つひとつカウントして行くことで、アクションを促すというもので、人生が変わるというのは大げさですがものぐさで腰が重い自分にはぴったりです。 しかし現実的には朝から数字を覚えておくのは面倒ですし、なるべくいつも頭は空にしておきたいので、Apple Watchでカウントを計測できるアプリを探してみました。 以下のアプリは全てApple Watchでカウンターとして動作します。 Clicker シンプルなプラスボタンのみの画面ですが、長押しで減算したりリセットも可能。 何と言ってもコンプリケーションに対応しているので、Apple Watch上に常時数値を表示させることができます。一押しのアプリです。無料。 Tally Counter よくある計数機のUIでデザインは一番好きです。プラス、マイナスが同じ画面にあるので使用目的によってはこちらのほうが使い勝手が良いかもしれません。無料。 Tally iPhoneの定番テキストエディタDrafts 4の開発元であるAgile Tortoiseが開発したアプリで複数のカウントを管理することができます。アプリ内課金で複数カウントのロックが解除できます。 Tap Counter Apple Watch上でカウントにロックをかけることができます。シンプルなカウンター。無料。 まとめ 何と言ってもコンプリケーションに対応しているclickerが今回の用途には最適です。このブログ記事を完成させたらカウントをひとつアップさせたいと思います。

More »

ベトナムで中高生に流行る「スタンプ紙」(LSD)が社会問題になりつつある>Cảnh báo: Ma túy “tem giấy” khiến trẻ bị loạn thần kinh đang bủa vây trường học

“Tem giấy” hay “bùa lưỡi”, một loại ma túy mới được tung ra dưới hình thức tẩm vào miếng giấy nhỏ như con tem. Được bán khá rẻ và dễ tiếp cận, loại ma túy mới này đang bủa vây trường học khiến con trẻ có thể bị hoang tưởng, loạn thần kinh. 情報源: Cảnh báo: Ma túy “tem giấy” khiến trẻ bị loạn thần kinh đang bủa vây trường học 時々流れ込んでくるFacebookの記事などに切手のような紙辺の写真があります。これはいまベトナムで若者に流行っている「スタンプ紙」で舌の上にのせておくとトリップできるという麻薬でその中味はLSDです。 主に中高生の間で流行っていて、1枚あたりの値段は300,000VND(約1500円)と彼らの間でも手に届く範囲のため、急速に広まっているようです。 LSDのトリップでは空を飛ぶことができるように錯覚するなどの幻覚が起こり、実際にビルから飛び降りた中学生もいるとのことです。 ちなみにベトナムは麻薬に対して大変厳しい国で、逮捕されると懲役2年から死刑までの刑が課されます。

More »

Mac/iOSの写真アプリはいつの間にかフリー・キーワードで検索できるようになっていた

知らなかったのは自分だけかもしれませんが、Macの写真アプリやiPhoneの写真アプリで「ラーメン」とか「自動車」というキーワードを入力すると、検索対象の写真が表示されます。もちろん写真一つひとつにキーワードをつけたわけではありません。たぶんAppleがつけたものです。   iOS版の写真アプリでも同様にキーワード検索できます。「カレー」「自動車」「食事」は検索できましたが「タクシー」「ポルシェ」「スパゲッティ」は認識しませんでした。 どういう仕組でキーワードがついているのか分かりませんが、恐らくiCloud上でキーワードをつけているのでしょう。人工知能の中でも画像認識はかなり高い精度まで来ているということです。今後、バックエンドでこのような機能がどんどん進化していくとワクワクします。

More »

MacOS #Sierra で追加になった新しい日本語フォントを試す

Mac OS Sierraでは多数の日本語フォントが追加されました。 凸版文久ゴシック Pr6N R 凸版文久ゴシック Pr6N R/DB 凸版文久見出し明朝 StdN EB 凸版文久見出しゴシック StdN EB 游教科書N M/B(縦組み・国語用) 游教科書N横用 M/B(横組み・理科算数用) 游明朝(+36ポかな)E さっそくIllustratorにダミー文を配置してプリントアウトしてみました。フォントの良し悪しは実際に印字してみないとわかりません。横組み用のフォントが追加されたのはありがたい。日本語でも多くの文書が横書きになっているので字間に適度なスペースがあった方が読みやすくなります。 さっそく当サイトも本文のみ游明朝体に変更してみました。  

More »

MacOS Sierraを導入したがApple Watchでのアンロック、ユニバーサルクリップボードの目玉機能が動作しないなどの問題が発生。解決策は・・・

本日Mac OS Sierraの無料アップグレードが始まりました。早速ダウンロードしてインストールしましたが、目玉機能のユニバーサルクリップボード、Apple Watchでのアンロックがそのままでは動作せず、いろいろ調べてなんとか動作するようになりました。 Apple Watchでのアンロック機能 Apple Watchユーザーとしては自動的にMacがアンロックするアンロック機能は目玉機能です。 動作させるにはシステム環境設定>セキュリティとプライバシー>一般で Apple WatchでこのMacを解除できるようにする にチェックマークを入れなければなりません。 ところが私のMacではこの項目が表示されませんでした。いろいろ調べてみたところ、 Apple IDを2ファクタ認証で登録すること Apple WatchがiCloudのマイデバイスとして登録されていること の2要件を満たしていないとApple Watchからの解除は動作しません。MacとApple Watchを再度Apple IDのデバイスとして再登録することで動くようになりました。 アンロックはスリープ状態を解除する機能ではなく、Macのディスプレイを開く時に動くようですが、1日2回は必ずパスワード入力をしていたことから解放されました。 ユニバーサルクリップボード ユニバーサルクリップボードに関しては特に設定する画面はないようです。MacおよびiPhoneが正しく2段階ファクタ認証をしたApple IDに登録されていると動作します。上の理由でデバイスが正しくApple IDに登録されていなかったため、当初は機能が動きませんでしたが、デバイスを再登録することで動くようになりました。 MacでテキストをコピーしたものがiPhoneにシームレスにペーストできるのはちょっと感動ものです。これまではクリップボードユーティリティをいろいろ使っていましたが、OSレベルでのコピー&ペーストはなかなか使い勝手が良いです。 KarabinerはSierraに未対応 これまでひらがなと英字の切り替えはKarabinerを使ってコマンドキー1回押し下げで作動させていたのですが、残念ながらKarabinerはSierraに未対応です。 Karabiner-Elementsとして開発中 とのことですのでアップデートを待ちたいと思います。 ピクチャ・イン・ピクチャ機能はまだこれから こちらも目玉機能の映像だけを画面のトップ画面に配置できるピクチャ・イン・ピクチャ機能ですが、まだVimeoだけの対応のようです。YouTubeはまだ未対応のようなので、YouTubeでピクチャ・イン・ピクチャ機能を使いたい方は YouTube Picture in Picture (Beta) などを使った方が良いかもしれません。 Adobe Illustrator CS6は以前のJava SE6ランタイムがないと起動しなくなる 詳しい情報をクリックした先に旧バージョンのJava SE6ランタイムがありますので、ダウンロードしてインストールすると問題なくCS6は動くようです。 まとめ 概ね問題なく新OSでも期待した動作ができるようです。Karabiner未対応が少し 残念で日本語入力の効率が少し落ちますが、しばらくは慣れるしかないかと思います。今回のOSは全体的にどこが新しくなったのか表面的には分からないほどの変化ですが、見えないところで多くの改善が見られます。アップデートで得られるメリットは大きいと思います。

More »

最近 #GrabBike をオーダーするとオーダーを受けた本人じゃないドライバーが来ることがあるように思う。再外注しているのかな?

GranBikeはスマホからオーダーして相手が決まると、地図上で本人の場所確認ができるのですが、どうも違うドライバーが来ることがあるようです。ドライバーは誰でも良いと言えば良いのですが、しばらく待たされることがあるのでちょっとイラッとします。どうもドライバー間で再外注をしているように思います。

More »