DJI OSMO MOBILE本当にヌルヌル動画が初心者にも撮影できて感動ものなのですが、撮影した動画の管理以降がダメダメです。
DJI GOの動画編集画面ですが、上段のオリジナルビデオという部分がDJI OSMOで撮影した動画の一覧です。最新の動画は画面をずーっと右スクロールしたところに表示されます。
次にオリジナル動画を選択して、動画のどの部分を書き出すかをスライダーで選択します。こんな狭い画面でスライダー選択は難しいので全部選択します。次にはさみマークのアイコンをクリックして保存ボタンを押します。
これでようやくiPhoneのフォトライブラリに動画が保存されるのですが、10分ほどの動画を撮影するために20本近いオリジナル動画を撮影しますので、延々1動画ずつこの作業をやらないとiMovieで使えません。
この書き出し作業だけで小1時間かかってしまいます。書き出しが終わった時点でようやく動画編集に入ることができるという感じ。はっきり言って使い物になりません。本来であればオリジナル動画>全て選択>全て書き出しというワークフローであるべきです。
海外サイトでもこの点を指摘する声が出ているので改善を望みます。