WordPressの次期エディタGutenberg(グーテンベルク)を試す

featured.jpg

WordPressの次期エディタとして予定されているGutenberg(グーテンベルク)をローカル環境にインストールして試してみました。

Gutenbergとは

GutenberugとはWordPressが開発を進めている次期WEBエディタで、レイアウトイメージのままにWEBコンテンツ制作ができます。

現在、ベータ版としてプラグインが配布されており、WordPressレポジトリからダウンロードして試用することができます。

Gutenbergで何が変わるのか?

従来のWordPressエディタとGutenberugではどのように変化するのでしょうか?投稿を選択すると従来のエディタであるClassic EditorとGutenbergを選択できるようになります。

2017-10-11-10-39-30.png

こちらのスクリーンショットは従来のエディタで編集画面を表示したものです。

2017-10-11-10-36-09.png

一方Gutenbergではより最終形に近い形でレイアウトを確認しながら作業をすることができます。

2017-10-11-10-42-18.png

ブロックによる編集

Gutenbergではパラグラフごとにブロックを作成して編集をすることが可能になります。従来下記のような2カラムレイアウトや3カラムレイアウトを作成する場合、CSSコーディングの知識が必要か、ショートコードなどを使ってレイアウトをすることが必要でした。

Guten Bergではブロックごとに編集を行うため、カラム設定やブロックの上下関係の変更なども文書作成をしながら行うことができます。ブロックの背景色を変えたり、フォントのサイズや色も出来上がりイメージのままで編集が可能です。

2017-10-11-10-43-30.png

またパラグラフ内にHeding, Quote, List, Preformatted, Verseなどの形式でテキストを入力したり、左揃え、中揃え、右揃え、ボールド、イタリック、ストライクスルーなどもメニューから選択するだけです。

画像に対するテキストの回り込みなどもイメージのままの編集が可能です。

2017-10-11-10-48-40.png

WordPressに実装されるのはVer 5以降か?

良いことずくめのようなGutenbergですが、プラグインの評価を見ると低評価が圧倒的な状態です。エディタはWordPressの中でもコアな機能ですし、まだまだ既存のテーマやプラグインとのコンフリクトも発生しています。

2017-10-11-10-53-08.png

WordPressはVer 5以降でのGutenbergの実装を目指しているようですが、現段階ではまだベータ版であり、実際に稼働しているWEBサイト上での使用は勧められていません。

今後開発が進んで、安定版がリリースされれば、WEB制作やブログライティングに大幅な進歩があるに違いありません。

 

関連記事

Leave a Reply

最近の投稿