サイゴン港のフラグポールがリノベーションされていたので訪ねてきました
Saigon港のFlagpoleがリノベーションされていたので訪ねてきました。意外に歴史が古く、すでに建造から155年も経っている歴史的建造物ですが、オリジナルから大きく改変されてしまい残念でした。
Saigon港のFlagpoleがリノベーションされていたので訪ねてきました。意外に歴史が古く、すでに建造から155年も経っている歴史的建造物ですが、オリジナルから大きく改変されてしまい残念でした。
先月末、家賃を大家に支払った際、今月末でいま住んでいる部屋を出て行ってくれと言われました。ベトナム・サイゴンでの物件探しの記録です。
社員の報酬を決めるのはいつも悩ましい ベトナムで会社経営をしていると社員の評価やモチベーションアップのためには報酬=給料が重要だということに気づかされます。もちろん社員が求めているのは安定的な固定収入でなるべく大いに越したことがありませんが、いったん給料が決まってしまえば多くの社員はそれ以上には働こうとしません。
できることなら使いたくないですが、ベトナムでいざという時の緊急電話番号です。覚えておいて損はありません。
ベトナム国会副議長のPhung Quoc Hienが公認売春の導入に関して具体的なニーズがあるのなら、その流れに沿って適正な管理メカニズムを導入すべきだと答えて話題になっています。
DJI OSMO MOBILEを使ってサイゴンで最も有名なベンタン市場でタイムラプスと擬似空撮に挑戦しました。 まだ動画を撮り始めて3週間くらいなのですが面白さにハマっています。 あとはもっと腕を上げて納得いく動画が撮れれば嬉しいです。 [fve]https://youtu.be/8U4dKlXG5BA[/fve]
[fve]https://www.youtube.com/watch?v=oDS56lkxRu4[/fve] 乾季に入って空気が澄んできました。 日中はとても暑いですが日が沈むと心地よい風が吹いてサイゴンは良い季節です。 単焦点で広角のGRが一番苦手とするのは月のような被写体ですが、手前に街灯を持ってくることで面白い効果が出せます。日暮れの空はリコーブルーが効いて良い感じです。この画像は47mmクリップモードで撮りました。