7インチAndroidタブレットALLDOCUBE iPlay 7Tレビュー

先日、ミャンマーを旅行した際にXiaomiの7インチ(正確には6.9インチ)スマートフォンMiMax3を紛失してしまい、それ以降、7インチタブレットを探していました。今回、中国製の7インチタブレットALLDOCUBE iPlay7Tを入手しましたので開封レポートします。

7インチタブレットは絶妙なサイズ

市場では7インチタブレットはあまり人気がなく、選択肢も少ないのが現状です。しかしMi Max3を1年余り使った経験上、7インチタブレットは持ち運んで情報を閲覧したり読書をするのに絶妙なサイズです。

片手でしっかりホールドできる

普段自宅でKindle本を読むのに使っているのはFire HD8タブレットです。Fire HD8はFireタブレットの中でもコストパフォーマンスが高く汎用性も高いと思いますが、横幅が128mmもあるのが難点です。短時間であれば片手でつかむことも可能ですが、長時間読書をするときはさすがに手が疲れてきます。7インチサイズであれば、本体の両脇をしっかりつかむことができるので楽です。

パンツのポケットに入るサイズ

外出時などに一時的にポケットにタブレットを入れておきたいとき、7インチであればなんとかパンツのポケットに入れることができますが、8インチタブレットはポケットに入れることができません。両手をあけたい時などは7インチのコンパクトさが役立ちます。

疲れない軽さ

サイズも重要ですが、長時間読書をするときなどは本体の軽さが重要です。一般的なスマホに比べるとタブレットは重量がありますが、200g台であれば長時間持っていても疲れません。経験上、300g以上のマシンは長時間持ち続けると疲れてきます。

十分な画面の広さ

7インチはタブレットとしては小さく、スマホとしては大きなサイズですが、kindle本の読書、Google Mapの閲覧、YouTubeの視聴が主であれば十分な画面の広さです。

ALLDOCUBE iPlay 7Tの開封

7インチタブレットとしてはAmazonのFire7タブレットが最もポピュラーですが、今回、Aliexpress.comで中国製の7インチタブレットiPlay 7Tを購入しました。購入した際の価格は$64.74(約7,200円)でした。

パッケージは何の飾りもないクラフト箱です。Apple製品が人気を得るようになってから、どのメーカーもパッケージに凝るようになってきましたが、この価格帯であることを考えると低コスト仕様であるのは好感が持てます。

同梱物は本体、電源、USBーCケーブル、マニュアルと極めてシンプル。

最初から液晶保護シートが貼ってあるのも良い点です。必要なものは全て揃っており、無駄がなく、コストパフォーマンスが高い点が評価できます。

基本スペック

それでは基本スペックを見ていきましょう。私は普段はMac/iPhoneがメインなのでAndroidの世界にはあまり詳しくありませんが、メーカーの公表値を見ると以下のような構成になっています。

商品重量 222 g
カラー
商品の寸法 幅 × 高さ 9.8 x 1 cm
画面サイズ 6.98 インチ
解像度 1280×720
CPUブランド Unisoc
CPUタイプ Celeron 3865U
CPU速度 1.40 GHz
プロセッサ数 4
RAM容量 2 GB
メモリタイプ DDR3 SDRAM
HDD容量 16 GB
グラフィックアクセラレータ Mali-450
通信形式 Wi-Fi, GPS, LTE
ワイヤレスタイプ 2.4 GHz無線周波数
電源 5V/2A
OS Android 9.0
リチウム電池 30.40 watt_hours

Xiaomi Mi Max3もそうでしたが、最新のスマホに比較すると、スペックは大幅に劣っていますが、まあ何とか使えるレベルです。主な使用目的が、Kindle本の読書、Google Map、YouTube視聴であれば、アプリさえ立ち上がってしまえば普通に使えるレベルです。

ディスク容量

本体のディスク容量は16GBしかありませんが、256GBまでのSDカードをサポートしているのでPrimeビデオをダウンロードして持ち歩くこともできます。
私は安く手に入れることができるSundiskの32GB SDカードを挿していますが、情報閲覧だけであればこの容量で不足を感じることはありません。

SIMスロットを2基装備

一番大きなポイントはSIMスロットを2基装備している点で音声通話も可能です。つまりこれはタブレットというよりは7インチの巨大スマートフォンなのです。さすがにこのマシンで音声通話をすることはありませんが、外出先で普通にネットサーフィンをすることもできますし、GPSも利用可能なので、大きな画面でGoogle Mapが利用できるのは便利です。

まとめ おおむね満足できるマシン

購入してから数日たちましたが、スマホと2台使いをするにはおおむね満足しています。高級スマホのように所有する喜びはありませんが、読書をしたり、ネットサーフィンをしたり、YouTubeを閲覧するなどの日常用途であれば十分に使えるマシンです。約7,000円と気軽に購入できる点も良く、いつも通勤バッグの中に忍ばせておくのに最適だと思います。

関連記事

Leave a Reply

最近の投稿