ニュースクリップ

重力波初観測についてこの解説記事と番組がわかりやすいので紹介:【科学】「重力波」キャッチで原始宇宙の謎解明 「予言」から100年、直接観測へ(1/6ページ) – 産経ニュース

宇宙の謎に挑む究極の手段アインシュタインが100年前に存在を予言し、宇宙の謎を解く鍵として注目される「重力波」。その直接観測に挑む取り組みが国内外で加速している… 情報源: 【科学】「重力波」キャッチで原始宇宙の謎解明 「予言」から100年、直接観測へ(1/6ページ) – 産経ニュース   日本も昨年ノーベル賞を取った梶田隆章が所長を務める重力波観測望遠鏡KAGRAが完成間近だっただけに悔しい思いもありますが、ここ10年ほどの天文物理学と量子力学の進歩は凄まじいものがあります。宇宙解明に向けてまた一歩前進しました。 ざっと記事を読んでいったところ、産経新聞の解説記事が一番わかりやすかったので紹介しておきます。 こちらはYouTubeにアップされた動画も重力波について非常にわかりやすく解説しています:

More »

今年は大物ミュージシャン訃報が多いですね : 「アース・ウィンド&ファイアー」のM・ホワイトさん死去、74歳 (ロイター) – Yahoo!ニュース

引用元: 「アース・ウィンド&ファイアー」のM・ホワイトさん死去、74歳 (ロイター) – Yahoo!ニュース バブルのディスコ世代にとってはショックです。もう74歳だったんですね。 ダラットに向かうバスの中からお伝えしました

More »

ようやく方向性が決まったようでひとまず何より:シャープ 台湾資本傘下再建へ – NHK 首都圏 NEWS WEB

経営不振に陥っている「シャープ」は、国と民間がつくる官民ファンド「産業革新機構」の提案に基づいて再建を目指すことにしていましたが、台湾の大手電… 情報源: シャープ 台湾資本傘下再建へ – NHK 首都圏 NEWS WEB 残念ですがひとまずは方向性が決まったので良かったのではないでしょうか。経済原理にのっとれば自然の流れでしょう。

More »

海外送金手数料削減の決め手に?大手銀行の参入で大いに高まる期待:三菱UFJ銀、独自の仮想通貨を開発中 コスト減へ期待:朝日新聞デジタル

 三菱東京UFJ銀行が、独自の仮想通貨の開発を進めていることが分かった。ITを活用した新しい金融サービス「フィンテック」の一つで、実用化されれば、金融取引などの管理にかかる費用を大幅に節約し、国際送金 情報源: 三菱UFJ銀、独自の仮想通貨を開発中 コスト減へ期待:朝日新聞デジタル 例えば東京からベトナムの口座に1万円を送金しようとすると数千円の振込手数料がかかる上に、銀行支店に行って送金目的とかいろいろな書類を書かなければなりませんでした。(2009年頃の話ですが・・・) 今はどうなっているのかわかりませんが、マネーロンダリングの問題もあって日本からベトナムへの送金は容易ではないはずです。さらに外国為替管理も問題もあってベトナムから日本へはもっと送金が大変です。 大手銀行が仮想通貨を発行してくれたらセキュリティ上も利便性も大きな前進です。期待しています。

More »

トップガンといえば80年代の甘酸っぱさを思い出す:「トップガン2」製作始動、プロデューサー明かす – 日刊スポーツ芸能速報 – 朝日新聞デジタル&M

 86年に大ヒットしたアクション映画「トップガン」の続編「トップガン2 (原題)」の製作がいよいよ、前に進み始めたようだ。 ニューヨーク・デイリー・ニューズ紙によると、プロデューサーのジェリー・ブラッ 情報源: 〈速報〉「トップガン2」製作始動、プロデューサー明かす – 日刊スポーツ芸能速報 – 朝日新聞デジタル&M トップガン2が始動だそうです。80年代、若者が熱狂したのを思い出します。当時自分がどうだったかは語りませんが、今でもトップガンと聞けば甘酸っぱい当時の記憶を思い出します。バブル全盛時代でした。

More »

人工知能、囲碁のプロ棋士に勝利 ハンディなしで初:朝日新聞デジタル

 ImABuddha via Compfight  英グーグル・ディープマインド社が開発した人工知能(AI)が、ハンディキャップなしで囲碁のプロ棋士に初勝利した。チェスや将棋はすでにコンピューターが勝っているが、囲碁は盤面が広く、難しいとされてきた。… 情報源: 人工知能、囲碁のプロ棋士に勝利 ハンディなしで初:朝日新聞デジタル GoogleのDQNがとうとうプロ棋士に勝ちました。人工知能が人間の能力を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)は2045年ごろに到達すると予測されていますが、意外に早いのかもしれません。量子コンピュータの実用化がシンギュラリティ到達には必須だと思っています。

More »

廃棄カツ問題と甘利大臣疑惑の共通点?

情報源: 黒幕発覚はこれから!?廃棄食品横流し事件の深い闇 (ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo!ニュース BUSINESS 情報源: 金銭授受疑惑 甘利大臣秘書の“UR威圧録音”入手!(週刊文春WEB) 廃棄カツ問題は産廃業者のダイコーとみのりフーズに捜査のメスが入りましたが、おそらくこれまでも同様のことは行われていたのでしょう。そもそもCo Co壱番屋が廃棄時に封を破く等の処理をしておけば防げた問題でした。Co Co壱番屋も横流しされる可能性は分かっていたのではないでしょうか。廃棄食品という特殊な世界には、関係者なら誰もが知っていて見て見ぬ振りをしてきた何かがあるように感じます。 甘利大臣疑惑問題ですが、あらかじめ録音と撮影を準備してマスコミに流すことを前提にアプローチをしたようです。特に政治家は騙される方が悪いと言ってしまえばそれで終わりですが、TPP署名が2月に迫っている直前での報道に意図的なものを感じます。文春は読んでいないのでわかりませんが、千葉県の建設会社社長は実名が出ているのでしょうか?本人とは別にシナリオを書いている者がいるように感じます。 ベトナムは法治国家というよりは人治国家といった方が良い国です。全ては相対的な力関係で決まります。わかりやすいのは交通法規です。左折車(日本でいう右折)は直進車優先というのが日本をはじめとする先進国の常識ですが、ベトナムでは「歩行者<バイク<自家用車<バス・トラック」という関係で優先順位が決まります。歩行者は車が来ていたら止まれ、そうでなければ自己責任で進めというのがこの国の流儀です。 ベトナムの現実社会では「強いものが優先」なのです。たとえ歩行者が歩道を歩いていてはねられたとしても、車にはねられるような歩き方をしていた本人が悪いということになります。必然的に、ベトナム人はベトナム人を信用せず、信頼できるのは自分と家族だけということになります。建前(法治国家)と本音(弱肉強食)が混在している現状が、ベトナムが先進国になれない原因ではないかと思っています。 一方、日本ではコンプライアンスが叫ばれるようになったのは1990年台半ばごろではないかと思いますが、だんだん窮屈で息苦しい国になってきたのも事実です。寛容さが失われてきたことが経済成長が鈍化し、デフレが長引いた原因ではないかと思います。成長のためには少々のルールを破るくらいの勢いと、それを社会が見守り、育てる寛容さと自由がなければ精神的に萎縮してしまって成長どころの話ではありません。 脱線しそうなので話を戻しますが、廃棄カツ問題にしても甘利大臣疑惑問題にしてもCoCo壱番屋、甘利大臣と大物が絡んでいるだけに毎日大きく報道されていますが、その周辺にあるダイコー、みのりフーズ、千葉県の建設会社と表に出てきているプレーヤーがあまりにも小さくて、彼らを将棋の駒にしている人物が裏にいるのではないかと勝手に想像しています。 廃棄処分される予定であったカツ、封筒に入った50万円、いずれも大した被害があるものではありません。大した被害というのは地震や原発や国家安全保障のような問題であり、これらに比較すると実害が少ないと言えます。しかしマスコミを中心として毎日これだけ報道されているのはコンプライアンスを楯に糾弾を望む社会の空気と、それをうまく利用しようとする黒幕が存在するのが今の日本です。 法治国家の日本ですから是非ともそのあたりを明確にしてディスクローズしてもらいたいものです。

More »

とうとう飛んだ。無事飛行成功で良かった:復元ゼロ戦、無事に飛行 鹿児島上空を22分間 「部品の一つ一つに日本人の勤勉さが詰まっている」(1) – 産経ニュース

再び日本の空を飛んだ零戦(零式艦上戦闘機)=27日、鹿児島県鹿屋市の海上自衛隊鹿屋基地(鈴木健児撮影) 情報源: 復元ゼロ戦、無事に飛行 鹿児島上空を22分間 「部品の一つ一つに日本人の勤勉さが詰まっている」(1) – 産経ニュース 動態保存された零戦は世界でも数機しか残っていないそうです。オーナーはニュージーランド在住の経営者。これを日本国内で飛行させるまでにはかなりの苦労があった聞いています。無事に飛行できて良かった。本来であれば国が保存すべきでしょう。 動画も見つけましたので貼っておきます:

More »

ブロガーには魅力的なカメラ : 撮ってすぐアップ!ポケットにライカレンズの4Kカメラ | &GP

引用元: 撮ってすぐアップ!ポケットにライカレンズの4Kカメラ | &GP 昨年の限定販売時も良いなと思いましたが、マイナーチェンジで登場です。 撮影したその場でさっと記事を書いてブログにアップするという使い方にあっています。 Workflow と連動させて撮影からブログアップまで自動化させたいですね。

More »

今年は大物ミュージシャンが相次いで … : イーグルスのグレン・フライさん死去 NHKニュース

「ホテル・カリフォルニア」などのヒット曲で知られるアメリカのロックバンド、イーグルスのメンバー、グレン・フライさんが18日、病気のため亡くな… 情報源: イーグルスのグレン・フライさん死去 NHKニュース 今年は大物ミュージシャンの訃報が続きます。音楽的な好みはおそらく17歳から20歳にかけてどんな音楽を聴いていたかで決まると思いますが、イーグルスはそんなバンドの一つでした。当時田舎暮らしだった自分は、FMラジオから流れるホテルカリフォルニアがとてつもなくオシャレな音楽に聞こえました。ちょうどポパイがブームだった頃で、カリフォルニアは当時の自分にとって憧れでした。

More »

良記事: GoProblem―アクションカメラはタブレットと同じ道をたどるのか? | TechCrunch Japan

アクションカメラはタブレットに似ているのではないか? つまり多くの人々が欲しがるが、ただし1台だけだ。いつも最新モデルにアップデートし続けようというユーザーはごく少ない。私の見るところ、GoProの深刻な状況も結局ここに行き着く。同社は今週発表したガイドラインで売上の落ち込みを予測し、従業員の7%をレイオフすることとなった。GoProが直面しているのは市場の飽和という問題だ。大勢の人々がG… 情報源: GoProblem―アクションカメラはタブレットと同じ道をたどるのか? | TechCrunch Japan GoPro持っていますが、買い替えたいとか買い増ししたいという気持ちになったことはありません。むしろwifi接続が面倒なので普段使いはiPhoneで十分だったりしますが、バイクからの撮影などごく特殊な用途ではGoProが便利です。 エクストリームではなく、普通の人が日常でどう使えば良いのかと言う情報が少ないので、市場が広がっていかないのではないでしょうか。  

More »

昨日のデヴィッド・ボウイに続き、オーティス・クレイも亡くなりました。: 米ソウル歌手オーティス・クレイさん死去、73歳 (ロイター) – Yahoo!ニュース

[9日 ロイター] – 米ソウル歌手でブルースやゴスペル歌手としても長年活躍したオ – Yahoo!ニュース(ロイター) 情報源: 米ソウル歌手オーティス・クレイさん死去、73歳 (ロイター) – Yahoo!ニュース YouTubeはSoulTrainでTrying to live my life without youを歌うOTIS CLAYです。

More »

同世代の方が亡くなると自分もいざその時どう生きるかということを考えさせられます:竹田圭吾(@KeigoTakeda)さん | Twitter

竹田圭吾 (@KeigoTakeda)さんの最新ツイート。ジャーナリスト/コメンテーター/J-WAVE Jam The World月曜ナビゲーター/元Newsweek日本版編集長 連絡先:keigo.takeda.office@gmail.com 情報源: 竹田圭吾(@KeigoTakeda)さん | Twitter 50代の方が亡くなるのは見ていて辛いですね。死ぬと自覚してからの生き様も重要ですが、今日いちにちを精一杯生きていくことが大切だと実感させられます。合掌。

More »

昨日からもう10回以上聴いてます。サザンや達郎につながる「日本のせつなさ」が良いのではないでしょうか。:【ミツアキTVラップ】紅白ジャスティス!ミツアキTVが紅白歌合戦に出場したらこうなる! – YouTube

自分の中では2015年を代表するトレンドの一つがユーチューバーの登場でした。まだまだ素人のようにも思われますが、毎日動画がアップされていく中でどんどん質が高くなっているのを感じます。 やはり量は質を決めるのだと思いますが、特にこの動画。2015年のユーチューバーブームを代表する作品だと思います。 こういうところはぐっときます。 俺にできないことはない なんていう言葉なんて俺の辞書にはない つまりできないことだらけなんだよ できないけどやるしかないんだよ 失敗してもいいからやろう 尻込みしているそこのクズ野郎 ごめん、ちょっと言いすぎたすみません 韻を踏むためだ許してくれません? プロも絶賛しています。解説動画はこちらから:

More »

今年買ってよかったと思うものベスト1は

Apple Watchです。ベトナムでも売っていますし、私もベトナムで買ったのですが、未だにApple Watchをつけている人を見たことがありません。たぶん状況は日本でも同じじゃないかな?ニュースなどによれば数千万台が売れたらしいですが、本当かな? たまにどうですかそれ、とか、便利ですか?などと聞かれることもありますが、それはごく稀で、Apple Watchの存在そのものが知られていないというのが現状です。 このApple Watchはカンボジアのカジノでジャックポットを当てた時に買ったもので、そうでもなければ買わなかったと思います。 何の役に立つかと言えば、無くてもコマナらないとしか答えようがないのですが、最も未来を感じさせてくれたものでした。特にiPhoneとのペアリングをiPhoneのカメラでやったり、特徴的なフローティングアイコンのデスクトップとか、ギミックが楽しい。 思い出すのはNewton Message Padです。 私も持っていましたが、正直使い物にはならなかった。なんとなくApple Watchも同じような運命をたどるような気がします。

More »