Macの予測変換(ローマ字)がおかしくなってしまった時の対処方法
Macの予想入力変換でローマ字を入力するとメチャクチャなローマ字に変換されるようになってしまいました。その対処方法です。
Macの予想入力変換でローマ字を入力するとメチャクチャなローマ字に変換されるようになってしまいました。その対処方法です。
Mac/iPhoneのテキストエディタとして老舗のDraftsが大幅にバージョンアップしています。かなり機能は増えましたがシンプルさはそのままです。
Hookはあらゆるものにリンクを生成してくれるMacの常駐型ユーティリティです。これまでのフォルダ型・検索型に加えてリンク型のファイル管理で仕事効率が大幅にアップしました。
MarkdownエディタのObsidianを使い始めてから1週間が経ちました。近年、久しぶりに出会った良アプリなので常用決定です。
Google Tripsが2019年8月にサービスを終了して以降、海外旅行に便利なアプリをインストールしていなかったのですが、今回、ミャンマーを旅行したのを機に幾つかのアプリを導入してみました。その中で、便利だと感じたアプリ2点をご紹介します。
Mac版のMicrosoft Edgeが登場したので早速ダウンロードしてみました。ふだんChromeを使っている立場から言えば、数クリックでパスワード、閲覧履歴、ブックマークの移行も済んでしまい、違和感なく使える環境だと感じました。
Apple WWDC2019のキーノートスピーチを見ました。全体的にAppleはハードメーカーからコンテンツ配信会社へ脱皮しようとしていることが感じられましたが、すでにAmazonなど巨人が立ちはだかる市場なのでどこまでチャレンジしているのかに興味がありました。正直なところ、コンテンツサブスクリプション市場でAppleの勝機は薄いのではないかと否定的に感じています。
DraftsはMac版がないことが疎遠になった理由でしたが、これでDraftsをメイン環境にすることができました。
Touch BarつきのMacBook Proで常時音量スライダーをTouch Barに表示する方法について書きました。
外出先や路上でふと思いついたアイデアや備忘を記録するのに、最も早くて確実な方法はボイスメモを取ることです。
先日、定期的に訪問しているPCショップに立ち寄ったら、展示品だけども安くするということで購入したのがZMIのZero Portable Chargerです。
Macのマルチモニター環境で⌘ Tabを押すとアプリケーション一覧がサブモニター側に表示されてしまいます。
昨日ブログに書いたASUS ZenScreenモニター無事にMacBook Proと繋がりました。結論から言えば、新しいMacbook Proを購入しました。
プレゼン用に購入したASUSのZenScreen MB16AC。期待しつつMacBook Proとつないでみたところ・・・
最初は「Dynalistが使える10の理由」というタイトルで記事を書こうと思ったのですが、お勧めする理由を列挙しているうちに22個に増えてしまいました。
AirPods便利です。iPhone/Mac環境であればもう有線ヘッドフォンには戻れません。難点はAirPodsのケースが掃除しづらいことですが、完全クリーンにする方法があります。
仕事の生産性を高めるためには集中力を高める必要がありますが、PCのマルチウィンドウは集中力を阻害してしまう可能性があります。Macで現在使用しているアクティブなウインドウのみをハイライトしてくれるアプリを使ってみて、良い結果が出ましたので紹介します。
DayOneにその時思いついたことを記録し始めてから3年半近くたちました。入力頻度としてはFacebookやTwitterよりも圧倒的に多く、気分がよかったこと、悪かったこと、心配だったこと、腹が立ったこと、なんでもその時に入力しています。