OLYMPUSがOM SYSTEMに変わって思うこと

先日、OMデジタルソリューションズが新ブランドOM SYSTEMを発表しました。
今後、徐々にOLYMPUSの名前は消えていき、カメラ、レンズともにOM SYSTEMとなるようです。

YouTubeのブランド動画を見ましたが、趣旨はオリンパスで築き上げた技術を新ブランドとして展開していくというようなものでした。

OMの意味がOLYUMPS MAITANI(オリンパスの元光学技術者)の頭文字を取ったという動画を見て、正直ダサいなぁと思いました。

まずOM+SYSTEMの2ワードでブランド名を作っているのは冗長です。オリンパスは昔から無闇に長い名前をつけがちで、OM-D E-M1 Mark IIIとかOM-D E-M10 Mark IVとかぱっと見で違いがわからない名前が多すぎます。

なんだか社内で稟議を回しているうちにどんどん名前が長くなっていってしまったというような妄想が浮かんでくる名前です。ここはシンプルにワンワードのブランド名にして欲しかったなというのが感想です。

個人的にはオリンパス(OM-D)のカメラは昔から愛用していて、その理由はマイクロフォーサーズ規格のコンパクトさと軽さにあります。主にウォーキングやキャンプなどアウトドアでの使用シーンが多いので、フルサイズ規格のボディやレンズは重くて持ち歩けません。ほとんどの場合、フルサイズで撮影した画像とマイクロフォーサーズで撮影した画像の見分けがつかないということもあります。
オリンパスのカメラは他ブランドに比べて価格が安いというのもメリットでした。

新ブランドにかわって先行きは決して安穏としたものではないと思いますが、頑張って新商品を出し続けてほしいと願っています。

関連記事

Leave a Reply

最近の投稿