December 2015

The Sushi Barが16周年記念

The Sushi Barが16周年記念 ランチにThe Sushi Barに行ったら16周年記念とのことで日本酒のプレゼントとバウチャをもらってきました。 16年間もベトナムで和食店のトップランナーを続けて行くのは並大抵ではないと思います。 おめでとうございます。

More »

いよいよ雨季が明けたか?というような快晴のホーチミン

いよいよ雨季が明けたか?というような快晴のホーチミン 緯度が低いとはいえホーチミンは北半球にありますので、この時期は太陽が低くなります。 それが逆効果となって、ダイレクトに日射が入ります。 一年中で、乾期に入るこの時期と、雨期前の4月が一番暑い時期です。

More »

巡回セールスマン問題。8都市を最短距離で行く経路を計算するのにスーパーコンピュータ「京」で252/1000兆で計算できるが、20都市になると6秒、30都市になると1401万年もかかる。量子コンピュータが実現すると数分で解決する。

巡回セールスマン問題。8都市を最短距離で行く経路を計算するのにスーパーコンピュータ「京」で252/1000兆で計算できるが、20都市になると6秒、30都市になると1401万年もかかる。量子コンピュータが実現すると京で1401万年かかる問題が数分で解決する。 ということで量子コンピュータとは何かという人にお勧めの動画を集めてみました。 2015.10.1放送 量子コンピュータースケールの衝撃! 産業としての量子力学の現状をわかり易く解説してくれます。量子力学は日本がお家芸ですが、産業レベルではアメリカに先行されています。 [ScienceNews2013]量子コンピュータ実現へ大きな一歩!光量子テレポーテーションに成功 日本の量子力学研究は世界の最先端です。光量子テレポーテーションも成功しています。 宇宙 ~時空超越の旅~ 3 4 量子力学で見る「現実」 量子力学の歴史的な流れを解説。難しい理論をわかりやすく解説してくれています。

More »

習うより慣れよの精神の「15分スケッチ練習帖」で本当に絵はうまくなるのか?

習うより慣れよの精神の「15分スケッチ練習帖」で本当に絵はうまくなるのか? 日本にいた頃一度チャレンジしたことがあるのですが、「15分スケッチ練習帖」に、今日から再チャレンジします。10年ほど前にいちど試してみたのですが、ここ数年絵を描くことからも遠ざかっていたので、リハビリを兼ねて再挑戦です。    この本は見ての通りドリル形式になっていて、右側のページに解説、左のページでなぞって描いてみた上で、最終的にフリーハンドで絵を描くという構成になっています。 下手な学校に通うよりは、全然効果があると思います。

More »

Khanh CASA

朝早くから熱のこもった映像を見て興奮してしまったので、クールダウンのために前から気になっていたカフェに来た。

More »

ティーレマンのベートーベン。なんか変な人だという違和感が最後には大感動。

もう最初から変な人です。 ベートーベンの第5交響曲といえば最初のダダダダーンが一番の聴かせ場なのに、ピョンピョンと跳ねるように舞台に上がったかと思うと、観客の拍手が終わらないうちに曲が始まってしまいます。 明らかに観客の期待するベートーベンではなくて、聴者の期待とずれたまま、どんどん曲が進んでいってしまいます。 第4楽章などはもうオケがついてくるのがやっとの早弾きで、大丈夫かと観ている方がハラハラしますが、最後には大感動。 Wikiで調べたらカルロス・クライバーの代役もやった人なんですね。ドイツ正統派指揮者のアブノーマルなパフォーマンスでした。

More »

Tweetのようにブログを更新するためには写真をいかに素早くサーバーにアップするかが重要。そこでBlogPhotoUP

BlogPhotoUP まんま機能がアプリ名となっていますが、iPhoneで撮影した写真をあらかじめWordPressやその他ブログサービスのメディアライブラリにアップロードしてくれるアプリです。 外出先や気がついた時に数分以内にブログを更新をしようとすると、一番時間が取られるのが写真のアップロードです。 本アプリは写真ライブラリから選択した画像をリサイズしてWordPressやその他ブログのメディアライブラリにアップロードしてくれます。 またアップロード後、エンベッドするためのソースをメールで送信する機能も付いています。 ブログ更新のワークフローはまだまだ改善の余地があると思いますので、いろんな方法を模索したいと考えていますが、ベストではないもののベターな解決策かと思います。

More »

BGMやジングルを生成してくれるWebサービス Jukedeck

BGMやジングルを生成してくれるWebサービス Jukedeck https://www.jukedeck.com/ これはいいかもね。PCからでもiPhoneからでも、ブラウザさえあれば様々な音楽を自動生成してくれて、しかもロイヤリティーフリーで使えるミュージックサイト。 ちょっとしたビデオの編集のバックグランドミュージックなどに使えるのではないだろうか。

More »

Drafts 4で書いたブログ記事を自動的にWordPressとDayOneに投稿するWorkflow。画像も自動的に縮小してアイキャッチ画像に登録。

キッカケ ブログを再開してから屋外から記事を書いてブログにアップデートする機会が増えましたが、回線の貧弱なベトナムの3Gでは画像のアップロードに時間がかかってしまう。iPhoneで撮影画像を小さくしたいと思ったのですが、なんとiPhoneでは撮影する画像サイズが選べないことが判明!知らなかった。 普段ブログ記事はDrafts 4を使っているので、これを機会に画像撮影からブログアップまで自動化してしまおうと、先日削除したWorkflowを再インストールしてWorkflowを作成しました。 自動化の流れ 今回自動化させたいWordkflowの流れは次の通りです: iPhoneで写真を撮影。 Drafts 4でブログ記事を作成。1行目はブログタイトルかつTweet本文になります。 画像を縮小(横幅1280px) WordPressにタイトルと本文をアップロード(このブログです)。画像は アイキャッチ画像としてアップロード。 ブログ記事をTwitterに自動投稿(サーバー側で実行) 投稿した記事と写真をDayOneに登録 Wordflowプログラムの設定 [kleo_grid type=”2″ animation=”yes”][kleo_feature_item][/kleo_feature_item][kleo_feature_item] Variable Contents Drafts 4の本文にContentsという変数に設定 Get Latest Photos 最後に撮影した写真を取得 Resize Image 写真サイズを横幅1280pxに縮小 Set Variable Featured 写真のファイル名をFeaturedという変数に設定 Get Variable Contents 最初に設定したDrafts 4の本文を取得 Post to WordPress WordPressに投稿 タイトル:Clipboad(Drafts4側で1行目をタイトルとしてクリップボードにコピーしています) Type:投稿 Format:標準 Status:下書きに設定しています Categories: 未設定 Featured Image: 先ほど設定した変数 Featuredに設定 Get Latest Photos ここからはDayOneに投稿するためのWorkflowです。先ほどの写真を再度取得します。 Copy to Clipboard 写真をクリップボードにコピー Text dayone://post?entry=Contents(変数)#WordPress&imageClipboard=1 Contents部分はdrafts 4の本文です。上記でContentsという変数に設定しているので、ここは変数を読み込みます。 Set Variable Urlscheme 上記で設定したText内容を変数Urlschemeに設定 URL Urlshceme 変数UrlschemeをURLとして取得 Open URLs URLを開く(Dayoneに本文が投稿され、クリップボードの画像も投稿) [/kleo_feature_item][/kleo_grid] Drafts 4側の設定 [kleo_grid type=”2″ animation=”yes”][kleo_feature_item][/kleo_feature_item][kleo_feature_item]Drafts 4のアクションリストにAdd to WordPressというアクションを追加します。[/kleo_feature_item][/kleo_grid] [kleo_grid type=”2″ animation=”yes”][kleo_feature_item][/kleo_feature_item][kleo_feature_item] Clipboard Drafts 4 の[[title]]をクリップボードにコピーします。 Run Workflow 上記で設定したWorkflow(ここではPost to WordPress)を指定します。 [/kleo_feature_item][/kleo_grid] まとめ 本格的にWorkflowでスクリプトを組むのは初めてだったので少々手間取りましたが、写真撮影からブログ原稿書き、WordPress投稿、DayOne投稿まで一連の流れをほぼ自動化することができました。 問題はこの一連の流れはiPhone上のみの動作ですので、Macでブログ記事を作成するときは依然手作業が残ります。Mac側はApple Scriptとかで組まなければなりませんが、これは将来課題とします。

More »

ベトナムの若者が起業するならカフェか屋台が定番である。

場所を移動して自宅近くのカフェに来ました。 ベトナム人の若者が起業するといえばカフェや屋台を開くというのが定番です。 ベトナムで掛売りがきくのはよほどの企業にならなければ困難であり、信用も資金力もないスタートアップは現金商売であるカフェや屋台から始めるしかないのです。 現金で仕入れて現金で売る。これがベトナムの事業の基本ですが、与信力がないのでなかなか起業が成功しにくいのも実体です。 雨後の筍のように開店しては潰れていく街のカフェ。成功する確率はかなり低い激選区です。

More »

PHO HOA

久しぶりの休日の土曜日は自転車に乗ってフォーを食べに行く

More »

富士ゼロックスのスキャン翻訳サービス。コピー感覚でレイアウトを維持したまま翻訳が可能。

富士ゼロックスのスキャン翻訳サービス。コピー感覚でレイアウトを維持したまま翻訳が可能。 確かにいったん紙になったベトナム語は、タイプしない限りGoogle翻訳には通せないのでお手上げです。 ローカル企業から来る契約書の確認などに使えますね。 わが社では契約書にスタッフが重要点だけ鉛筆で英語翻訳して、それ以外の部分は本人を信用するというやり方。 出力は日本語、ベトナム語翻訳、ルビつき翻訳で出力される模様。

More »

Uberもダメ、Airbnbもダメ、ドローンもダメ。過度のコンプライアンスは国をダメにする。自家用車で送迎、相乗り?白タク? 国「触法の恐れ」:朝日新聞デジタル

 スマートフォンを通じ、自家用車による送迎を仲介するサービスが東京都心に登場した。「ライドシェア(相乗り)」と銘打ち、米国でも普及したサービスだが、自家用車の送迎でお金をもらうのは白タク行為として禁じ… 情報源: 自家用車で送迎、相乗り?白タク? 国「触法の恐れ」:朝日新聞デジタル タイトルで言い尽くしているのですが、日本は規制ばかり多くて自由な競争が阻害されていると思います。 例えば携帯電話。ベトナムやカンボジアではコンビニや路上でプリペイドカードとSIMカードを買えばすぐに使えます。もちろん振り込め詐欺や犯罪に使われる可能性があることは事実ですが、そのために市民の利便性と経済性が損なわれては本末転倒です。 規制するのではなくリスクを衆知させて利用者にリスクを取らせることが国の役目ではないでしょうか。

More »

朝はあんなに晴れていたのに、午後からは怪しい雲行。ホーチミンの気候は、日本の山岳地帯の天候に似ている。

朝はあんなに晴れていたのに、午後からは怪しい雲行。ホーチミンの気候って、日本の山岳地帯の天候に似ている。 多分それは午後になると上昇気流で雲ができて、雨が降りやすくなるからだろう。 四方が平地のホーチミンでは山がないので雨もすぐ止む。

More »

約1年半ぶりのタントゥアン工業団地。会社がここにあった頃は近いと思っていたけど、やはり遠い。

約1年半ぶりのタントゥアン工業団地。会社がここにあった頃は近いと思っていたけど、やはり遠い。 この工業団地はベトナムで最初に作られた工業団地です。約20年前に作られて以来、ベトナムの開放政策の象徴となった工業団地です。デベロッパーは台湾企業ですが、多くの日系企業がここに入っています。 ベトナムがここまで発展してきた原点となった場所です。 当時はまだ周辺はブッシュだらけの土地だったそうですが、今やもうホーチミンの副都心になっています。当時この場所に目をつけた台湾政府と企業に先見の明があったのだと思います。 ベトナム南部のキエンザン省はかつては不毛の土地で、ベトナム政府はタントゥアンに省全体を売却しました。タントゥアンは植林をし開墾を進め、今では再びベトナム政府の管理下にあります。

More »

Eyleanというプロジェクト管理システムが面白そうだ。カンバン方式・スクラム方式でバーンダウンチャートも実装しているみたい。

わが社では他の管理ツールにも浮気しつつも結局今の所asanaに落ち着いているのですが、asanaの最大の欠点は複数プロジェクトの納期管理が見えづらいこと。比較的大きなプロジェクトをチームで回すには良いのですが、1日や2日程度の短納期プロジェクトを複数回すのならTrelloのようなカンバン方式のほうが良い気もします。 そんな折、見つけたのがeyleanというカンバン・スクラム系のWEBツール。タスクボードやスクラムボードの他にバーンダウンチャートも実装されているようです。 この週末にじっくり研究してみたいと思います。  

More »

バッテリーの切れたスマホほど間抜けなものはないけど、バッテリーの切れたApple Watchはさらにその上をいく。

購入してから2回目の充電忘れ。 Apple Watchの充電台は置くだけなので便利なのだけど、ごく稀に接触不良で充電されてないことがあります。今回は購入後2回目。 iPhoneだと会社の誰かがケーブルを持っていてちょっと借りることもできますが、さすがにApple Watchの充電台は誰も持っていません。 こういうポータブルな充電台があれば嬉しいのだけど・・・ どうするかって?お昼休みに自宅に取りに帰ります。

More »