結果はトランプの地滑り的勝利でした。トランプ大統領の誕生によって日米関係、米越関係はどうなっていくのか考えてみたいと思いますが、今日は忙しくてブログを書く隙がないので少しずつアップデートしていきたいと思います。とりあえずサブタイトルのみだけ書きました。
目次
資本主義に取り残された労働者階級の勝利
TPPの行方はどうなる?
日米軍事同盟と東シナ海、南シナ海問題は?
ロシア・中国と日米関係
トランプ政権に関する論評記事リンク
- 日経新聞:市場にトランプショック、日経平均一時800円安
「相場が本格的に大統領選を織り込んでいくのは、結果が判明した後、新大統領の政策内容を見極めてからになる。本当のトランプ・ショックは、そこから始まるのかもしれない。」 - 東洋経済:中国とロシアは、なぜ「トランプ支持」なのか
日本と米国の関係は非常にデリケートになる佐藤 優 :作家・元外務省主任分析官
孤立主義的な傾向が米国で強まっている - asahi.com「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念
トランプ氏は大統領就任後、約5千ページと彼が言うTPPの合意文書を文字通り引きちぎるようなことをするだろう。少なくとも米国が参加し続けるかという意味において、トランプ政権下で「TPPは死んだ」と言っていい。