
われわれWEB開発をしていてクライアントが低解像度の写真しかないと、「これじゃ使えませんね」のひと言で済んでしまうのがこれまででしたが、waifu2xは低解像度画像を高解像度に変換してくれるという夢のようなサービスです。
目次
画像はいったん低解像度になってしまうと元には戻らない
これまでの常識では画像がいったん低解像度になってしまうと高解像度に戻すことは不可能でした。例えばWEBサイトで必要な画像サイズが横幅900pxとして、150pxの画像しかない場合、この画像を無理やり900pxに引き伸ばすと、ボケボケの画像になってしまって使えません。

900pxの画像

150pxに縮小した画像を再び900pxに拡大したもの
原理はわからないがwaifu2xを使うとある程度解像度にしてくれるらしい
Waifuの使い方は簡単です。
上記サイトにアクセスをして解像度を高くしたい選択して実行するだけです。

画像を選択
解像度を高くしたい画像のURLを入力するか、ファイルを選択してアップロードします。
スタイル
画像がイラストか写真を選択します
ノイズ除去
JPGノイズが発生する場合はノイズ除去を使うことができます。
拡大
画像の拡大率を選択します。
ロゴを拡大した場合

オリジナル画像 930 x 310px 300dpi
下の例ではいったん150pxまで縮小したロゴデータを300pxまで倍のサイズに拡大しています。

150 x 50px 72dpi
↓

300x100px 72dpi
結果は良好で十分使用可能なレベルに拡大されています。
写真を拡大してみた場合
元画像を400pxに縮小したのち、2倍の800pxに拡大してみました。

元画像を400pxに縮小したもの
↓

800pxに変換
こちらの画像は少し厳しい結果となりましたが、なんとか使えないことはありません。
万能ではないが十分実用レベル
使用する画像によってはどうしても高解像のものが入手できず、低解像度のものをうまく使わなければならない時があります。
そんな時はボカシやオーバーレイなどデザイン処理を施してごまかす場合も多かったのですが、waifu2xを使用するとある程度のレベルまで解像度を戻すことが可能です。
万能であるとは言えませんが、WEB用に限定して利用するのであれば十分実用レベルにあるWEBサービスです。低解像画像しかなくて困った時には役に立つはずです。