この旅では基本的に1日25kmから30km歩くことを目安にしていますが、今日は最初調子が良かったので40キロを歩きました。
目次
ウォーキングのペース配分

La Giの町を午前6時に出発。30分も歩くと郊外に出て、めぼしい店舗もなく、ひっそりとした雰囲気です。
ウォーキングのペースは1kmあたり12分(=時速5km)で歩き、5km毎に5分の立ち休憩、10km毎に20分の大休止、20km地点で食事と1時間の休憩をとるというものです。
今日は前半とても調子が良く、30km地点までは目標ペースを上回る1kmあたり11分30秒のハイペースでした。
毎日、長時間歩き続けていると、一種のトランス状態になることがあります。疲れをまったく感じず、重力さえもないかのような錯覚で、ただ足が車輪が回るように動いているという状態です。
今日は30km地点まではまさにそのような状態で、本当に歩いていて気持ちの良い日でした。
日差しは大変強いですが、傘をさしているとさほどではなく、また汗もすぐに乾いてしまいます。
QL55
国道55線はこのあたりの海岸線をつなぐ幹線道路で、ひっきりなしに車やバイクが走っています。しかし危険かというとさほどではなく、見通しが良いのでかなり手前から避けてくれます。もちろん対向車線側を歩かなければ、後ろからの追突には対処できませんから、対向車と向き合う形で歩いています。
車が避け始めればそれでよし、そのまま直進するようであればこちらが避けるといった形です。
スタミナ切れ
実はiPhoneのバッテリーの調子が良くなく、途中で熱暴走を始めた上、システムが固まってしまいました。それとほぼ同じ頃、私も前半の好調さに反して、最後半はスタミナ切れを起こしてしまいました。いま背負っている3S ULのバックパックは軽くて良いのですが、私の身長に比べて縦方向に長く、長時間背負っていると肩が痛くなってしまいます。サイゴンに戻ったらもっとフィットしたものを選びたいと思います。
Bung Rieng

Bung Riengの街はKhu bảo tồn thiên nhiên Bình Châu-Phước Bửuという広大な公園の内地側に位置しています。
今日泊まったバックパッカー向けのホームステイでは、2、3人の外国人の他はベトナム人ファミリーが滞在しており、今は外庭で海鮮パーティーとカラオケをやっています。私は慣れているので大丈夫ですが、アメリカ人たちは辟易しているようです。
ここからBa Riaまでは55号線で36kmですが、私は明朝方向を変えて国立公園の中を突っ切って海岸線に出て、Ho Tram方面に向かうつもりです。