先日Amazonプライム会員に再登録しました。日本に住んでいた頃はプライム会員になると配達が早いことが魅力でしたが、海外に在住していてプライム会員限定のテレビ番組や映画、音楽が楽しめることが魅力です。自宅にはテレビはないのでPCでプライムビデオを楽しんでいます。
目次
会員登録
プライム会員になるためにはAmazonの画面右上にある「今すぐ登録プライム」から行います。画面の指示に従って登録を行ってください。
料金支払い
料金の支払いはクレジットカードで行いました。私は日本のクレジットカードを持っていないのでベトナムのVietcom Bankクレジットカードを登録しましたが、問題なく登録ができました。
VPNの登録
日本のAmazonプライムビデオを楽しむには、一部のビデオを除いて日本国内からアクセスしなければなりません。海外からアクセスをするにはVPNを利用する必要があります。
私は「格安中国VPNホープムーン」というサービスを選びました。年間3,000円(月額300円)の激安価格です。
VPN業者によって接続速度に差がありますが、今のところ、ベトナム・サイゴンからのアクセスで遅くて困ったことはありません。
プライムビデオを楽しむ
設定さえ済んでしまえば、すぐにプライムビデオを楽しむことができます。途中で途切れたり落ちることもなく、ストレスなく楽しむことができます。YouTubeに比べても格段に速いのではないでしょうか。映画、テレビ番組、ドキュメンタリーが年間3,900円で見放題です。
またプライム会員はプライムミュージックを楽しむこともできます。Apple Musicが月額980円かかることをを考えれば激安です。
しかしビデオを見る時間がない
見たいビデオ、特に日本の50年代〜60年代の邦画が豊富にあるのですが、見たくても見る時間がないというジレンマに陥っています。AmazonミュージックはMobifoneの年間使い放題プランを利用して4G経由でストリーミングで聴くという贅沢な使い方をしています。
Mobifone 4Gを1年間使い放題で550,000VNDのF500を契約
10年ひと昔と言いますが、Amazonの底力おそるべし。海外にいても日本のコンテンツが日本と同じように楽しむことができ、年間たった約7,000円です。