カード型データベースのFileMakerには以前大変お世話になって、業務系のアプリを作り込んだものですが、最近はクラウドに移行して全く使わなくなってしまいました。プログラミングの知識がなくてもかなりの部分業務の自動化や標準化ができたので、今でもFileMakerは優れたデータベースであったと思いますが、やはりクラウドアプリでないことが使わなくなった最大の理由です。
FileMakerはApple Inc.の一部門ですからAppleに頑張ってFileMakerのクラウド化を実現してほしいものです。
たまに代替えになるものはないかと探しているのですが、先日見つけたKnack.comがいい線をいってそうです。フィールドの定義、ビューの定義、詳細ページ内でのテーブル表示、チャート機能と、業務アプリを構築するために必要な機能はほぼ揃っています。
少し触った感じでは、いわゆる今風のリアルタイムに動作するデータベースシステムではなさそうなのですが、1対1、1対N、N対Nのリレーショナルにも対応していて、業務担当者が意図したデータベースを組めそうな感じです。
この週末は自宅にこもってスタディをしてみたいと思います。