最近、MacBook Proを修理に出してサブ機のMacbook Airを引っ張り出してきて使っているのですが、さすがに4GBのメモリではちょっと役不足のようで、常時10個近いタブの中からAsanaや他のWEBアプリを開こうとするとカーソルがぐるぐる回り始める事態になってしまいました。遅いマシンから速いマシンに乗り換える時はすぐに慣れるのですが、逆の場合はイライラがつのります。
アクティビティモニターで確認するとGoogle Chrome Helperが複数立ちあがってCPUを食っています。
解決策として、現在使用していないタブを一定時間後に停止してメモリを解放してくれるTabMemFreeを導入してみたところ、なかなか快適です。
TabMemFreeのアイコンを右クリックすると何分間でタブのメモリを解放するのか設定できます。
なるべくChromeの拡張機能は入れたくはないので、最小限に抑えているのですが、このエクステンションはしばらく手放せないようです。