先日ベトナム国内最大のオンラインショッピングサイトLazadaでAmazon キンドル Fire8を購入しました。自分は日本のAmazonプライム会員なので、ベトナムで購入したキンドルでも日本のプライム会員サービスを利用したいと考えていました。
今回初めてのAndroid機だったので少々不安でしたが、無事にAmazonプライム会員サービスを利用することができましたので方法をご紹介します。
目次
キンドル Fire 8の起動と初期設定
Amazon キンドルの初期設定は簡単です。電源ボタンをクリックすると画面の指示に従って下記の設定を行います。
- 言語設定では日本語を選択します
- Wifiに接続で自分のWifiを選択してパスワードを入力
- 最新版のソフトウェアに自動アップロードされるので辛抱強く待ちます
- 日本のAmazon会員のIDとパスワードを入力して設定
- Fireオプションを設定
- Facebook、Twitterのアカウントを登録
以上で利用開始が可能になります。ここまでは問題なく進めることができるでしょう。
なお、日本で購入したキンドルであれば4番目のステップは不要です。日本国内ではあらかじめAmazon会員登録がされた状態で発送されます。
そのままではプライム会員向けのサービスを利用することができない
残念ながら、海外で購入したキンドルそのままでは、日本のプライム会員の特典を利用することはできません。私が利用したいのは、プライムビデオの閲覧とキンドル本の購読なのですが、いずれも海外からのアクセスには制限がかかってしまいます。
これらのサービスを利用するためにはVPNサービスへの加入が不可欠です。私は月額300円と格安なVPNサービスであるホープムーンというサービスに加入していますが、国際回線が細いベトナムからストリーミング動画を視聴してもほぼ問題はありません。
Amazonのアプリストアからアプリがダウンロードできない
VPNを利用するためにはVPNアプリをダウンロードする必要があります。ホープムーンが推奨するVPNアプリはOpenVPNと言うアプリなのですが、Amazonアプリストアからダウンロードしようとすると「請求先住所及びお支払い方法がサポートされている国のものであることを確認してください」と言うエラーが表示されてダウンロードができません。
おそらくAmazonに登録したクレジットカードが日本のものであれば問題ないと思うのですが、私のベトナムの銀行が発行したVisaカードではアプリのダウンロードができないようです。
ここで完全に行き詰まってしまってしまいました。このままではプライム会員サービスが利用できません。
Google Playの導入とOpenVPNのインストール
Amazon キンドル Fire HD8はAmazonのサービスに最適化された端末ですが、OSのベースはアンドロイドです
インターネットに接続をすることさえできれば、ブラウザ経由でAmazon キンドルにGoogle Playを導入することが可能です。ただしGoogle Playを導入してしまうとAmazonの保障は受けられなくなるようです。自己責任と言うことになりますが、Google検索して無事にGoogle playを導入し、OpenVPNを導入することができました。
VPNの設定
VPNの設定方法はサービスを提供するVPN会社によって異なります。各社の設定マニュアルを参照してください。ホープムーンの場合は以下のリンクに設定方法が書かれています。
日本版プライムサービスの利用状況
さて無事にベトナムで購入したAmazon キンドル Fire8でAmazonプライムを利用することができるようになりました。しかし現時点で全てのサービスが使えるようになったわけではなく、サービス内容によって使えるものと使えないものがあります。
以下が私の状況ですが、日本のクレジットカードを決済方法として登録しておけば、全てのサービスが利用できるのかもしれませんが、残念ながら私のクレジットカードではサービスによって使えるものと使えないものがあります。
また不思議な現象ですが、プライムミュージックはiPhone経由では使えているのに、キンドルからは聴取できる音楽とできない音楽があります。
アプリのバージョンアップや、サービスの変更によって状況は変わるかもしれません。
サービス | 利用可否 |
---|---|
プライムビデオ | ◯ 利用可能 |
キンドルブック | ◯ 利用可能 |
プライムフォト | ◯ 利用可能 |
プライムミュージック | △ 一部利用不可 |
アプリストア | × 利用不可 |
まとめ
海外でキンドルを購入して日本のプライム会員サービスを利用するための情報が少なかったので、私のケースをご紹介させていただきました。
あくまでも一例ですので、状況に応じてサービスを利用することができる場合や、利用できない場合もあるでしょう。またアクセスする国によっても状況は異なるかもしれません。
今のところプライムビデオとキンドル本をベトナムから楽しめているので、購入して良かったと思っています。海外でAmazonプライム会員サービスを楽しみたいと思っている方々のお役に立てればと思います。