Googleが公式サイトで「モバイル ファースト インデックスに向けて」を発表。今後はモバイルコンテンツがインデックス化の最優先になります。

google-mobile-search-ss-1920

 

Googleが公式サイトで今後の検索エンジンに関して重要な発表を行っています。

モバイル ファースト インデックスに向けて

ひと言で言うと「これまで通りPCサイトのコンテンツのインデックスもやるけれど、今後はモバイルコンテンツを中心にインデックス化をやりますよ」と言うことです。

具体的な方針はそのまま丸写ししますが

レスポンシブデザイン動的な配信を行っているサイトで、主要なコンテンツやマークアップがモバイル版とデスクトップ版で同一である場合は、何も変更する必要はありません。

中堅企業を中心にコーポレートサイトがレスポンシブ化されていないサイトが数多く存在します。今後はレスポンシブ化は必須です。

主要なコンテンツやマークアップがモバイル版とデスクトップ版で異なるようなサイトの設定を行っている場合、いくつか変更を検討してみてください。

  • 構造化データ マークアップがデスクトップ版とモバイル版の両方で配信されるようにします。構造化データ マークアップの同一性を確認するには、構造化データ テストツールにデスクトップ版とモバイル版の両方の URL を入力し、出力結果を比較します。モバイルサイトへ構造化データを追加する際は、それぞれのドキュメント特有の情報に関係のないマークアップを大量に追加するのは控えます。
  • robots.txt テスターを使用してモバイル版のコンテンツに Googlebot がアクセス可能であることを確認します。
  • rel=”canonical” リンク要素を変更する必要はありません。デスクトップとモバイルのそれぞれの検索ユーザーにとって適切な結果を表示するために、Google はそれらのリンク要素を引き続き使用します。

構造化データはこれまであまりSEOには影響していないと言われていましたが、今後は構造化データが重要になるように思われます。特にデスクトップ版とモバイル版で構造化データを同一化することが重要です。基本的にモバイル版とデスクトップ版を分けるというやり方は非効率です。最初からモバイルもデスクトップも意識したWEBデザイン、コンテンツ制作が必要となります。

Search Console でデスクトップ版のサイトしか確認していないサイト所有者は、モバイル版のサイトの追加および確認を行ってください

これは簡単です。GoogleウェブマスターツールからFetch as Google>モバイルにrootパスを入力してやれば良いだけでしょう。

search_console_-_fetch_as_google_-_http___etsunan_com__%f0%9f%94%8a

デスクトップ版のサイトしか存在しない場合、Google は引き続きデスクトップ版のサイトをインデックスします。モバイルユーザーエージェントを使用してアクセスする際も問題ありません。

今後はますますモバイル版のコンテンツが重要になってくると思います。長々とテキストとグラフィックでサイトを構成するのではなく、モバイルフレンドリーなコンテンツ制作が必要でしょう。WordPressのテンプレートもモバイルファーストのテンプレートが注目です。himagの川井さんのようにiPod touchで記事制作するくらいのスタンスがGoogleにとっても一番良いのかもしれません。

ちなみにベトナム起業日記のモバイル比率はタブレットとスマホを足して49.6%。まだデスクトップを捨てるまでは行っていません。比率が65対35程度になれば全てモバイル対応に切り替えても良いのですが。。。

%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%bc_-_%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9_%f0%9f%94%8a

関連記事

Leave a Reply

最近の投稿