いよいよ2021年のテトが近づいて来ました。もうすでに街は休日モードですが、ここ数年、テト期間は海外にいて雰囲気を味わう機会もなかったので、今年はサイゴンのフラワーストリートHồ Thị Kỷを訪ねて来ました。
山積みになった薔薇の花
メイン通りは皆バイクに乗ったまま花を買いに来ているのでゆっくり品定めするような雰囲気ではありませんが非常に活気があります。
左右のヘムもほとんどが花屋です。
品定めするお客さんにもテト前の空気を感じました。
路上でかすみ草に着色する女性。店先で作って店先で売ります。
ごみ収集のゴミも花がメイン。
この時期を狙っていたかのように乱れ咲く蘭。
Hồ Thị Kỷ
Hồ Thị Kỷ通りはホーチミン市10区のはずれ、1区と5区に隣接したLy Thai To通り、Hung Vuong通り、Le Hong Phong通りに囲まれた3角地帯にある通りです。
メイン通りのHồ Thị Kỷとその左右に広がるヘム一帯が花屋となっており、テト前のこの時期は大変な賑わいとなっています。今週末は一番賑やかだと思いますので、サイゴンのテトの雰囲気を味わいたい方は訪ねてみてはいかがでしょうか。