
【スケッチ】ベトナム食品をモチーフに描き始めました
ベトナム生活も長くなってくると、やがて様々なものに対する新鮮さが薄れ、感動もなくなっていきますが、これではいかんということで、最近、ベトナムの食品パッケージをモチーフに描き始めました。

ホーチミン市にも忍び寄るコロナの影とロックダウンした街
Nguyen Trai、Nguyen Cu Trinh、Cong Quynhに囲まれたエリアは1区でも中心部に近く、人口密度も高いエリアですが、今朝からコロナのためにロックダウンとなってしまいました。バリケードが組まれ、救急車が待機して物々しい雰囲気になっています。

明日からテト休暇。今年はムイネーからサイゴンまで約300kmを歩くことにしました。
2021年はコロナ禍のため海外にもいけず、ベトナム国内でさえ移動が難しい状況ですが、今年はムイネーから自宅まで約300kmを徒歩旅行することにしました。宿も取れるかどうかわからないので、テントと食料を持参するサバイバル旅行ですが、今から不安とワクワクでいっぱいです。

9ヶ月履き続けたビブラム・ファイブ・フィンガーズが寿命を迎えたので、新しいものを格安で購入しました
とうとうビブラム・ファイブ・フィンガーズが寿命を迎えたので、新しいものを購入しました。昨年4月から9ヶ月半、3000キロオーバーでの寿命でした。早速、新しいものを購入して来ました。少々難易度は高いですが、ベトナム国内でビブラムファイブフィンガーズを安く入手できる方法があります。

遠出をしたくない日は座り心地の良い椅子を持って近所に行く。Naturehikeフォールディングチェア。
ふだん土日はなるべく家にいないようにしていますが、この週末は来週からのテト休暇を前にホーチミン市内でおとなしくしています。朝、座り心地の良い椅子を持って散歩がてらサイゴン川に行ってきたら、街中がリビングになったような新鮮な感覚でした。

2021テト・サイゴンのフラワーストリートHồ Thị Kỷを訪ねる
いよいよ2021年のテトが近づいて来ました。もうすでに街は休日モードですが、ここ数年、テト期間は海外にいて雰囲気を味わう機会もなかったので、今年はサイゴンのフラワーストリートHồ Thị Kỷを訪ねて来ました。

無水鍋第4弾:ベトナムの米でも無水鍋で炊くと旨いのか?
普段は少量しか食べないので米はメスティンで炊いていますが、無水鍋で炊くと美味しいと知ったので試してみました。果たしてベトナムの米も美味しく炊けるのでしょうか?

【ウォーキング】1時間2周5kmのモーニングルーティンコース
昨年からほぼ毎日、1時間5kmのコースを歩いています。周回コースを2周しますが、調子の良い時は3周または4周することもあります。朝のモーニングルーティーンとなっています。

NaturehikeのXpacウォータープルーフショルダーバッグ
軽くて防水性のあるミラーレス用カメラバッグを探していましたがNaturehikeのXpacウォータープルーフショルダーバッグを入手したのでレビューします。$27という値段の割にはコスパが良く、バックパックとの相性も抜群です。

Apple Watchユーザーが使ってみたXiaomi Mi Band5の評価
昨年Xiami Mi Band5(中国版)を購入してから数ヶ月経ちました。バッテリーに不安が残るApple Watchの代替え品として購入したものですが、Mi Band 5でApple Watchの代替えは難しく、あえてApple WatchユーザーがMi Band 5を購入する理由は薄いというのが結論です。

高コストパフォーマンスのNaturehikeのシュラフLW180使用レポート
中国のアウトドア用品メーカーNaturehikeの3シーズン用シュラフの使用レポートですが、このクォリティの商品をこの値段で出してくる中国メーカーの底力の強さを感じさせる商品です。

無水鍋第3弾:中まで火が通ってジューシーなチキンのハーブ焼き
先日ボーコーを作った際に大量の香菜が余ってしまいました。捨てるのももったいないのでどうしようかと考えた結果、みじん切りにしてチキンのハーブ焼きにすることを思いつきました。今回は無水鍋を使って汁物ではなく焼物に挑戦してみました。

【ウォーキング】Phu My橋からThu Thiem橋まで20kmの中距離コース
7区のPhu My橋をスタートに2区のThu Thiem橋から1区に至るウォーキングコースを紹介します。月に2〜3回は歩いているコースでちょうど20kmですが、朝7時にスタートしても正午前には自宅に戻ってこれるので、休日を有効に過ごすことができます。
カテゴリ
- Alexa (4)
- AliExpress (1)
- Android (7)
- Apple Watch (45)
- DJI OSMO (21)
- GoPro (2)
- GR (50)
- Instagram (50)
- iPhone (121)
- Journal (13)
- Kindle (4)
- Lazada (7)
- M365 (3)
- Mac (77)
- Photo (2)
- Saigon Local Food (6)
- TimeLapse (3)
- WEBサービス (89)
- WordPress (75)
- Xiaomi (2)
- YouTube Classical (1)
- YouTubeクラシック (109)
- インド (6)
- ウォーキング (8)
- おすすめの記事 (17)
- キャンプ (5)
- キャンプ用品 (10)
- サイゴンVLOG (16)
- サイゴンのうまい店 (83)
- サイゴン生活 (355)
- サイゴン街歩き (2)
- スケッチ (9)
- スマートホーム (2)
- タイムラプス (5)
- タイ旅行 (6)
- ダラット-サイゴン自転車の旅 (22)
- チェキ&インスタントフォト (25)
- ニュースクリップ (74)
- ビジネス (7)
- ベトナムEC (5)
- ベトナムの住まい (3)
- ベトナム政治 (18)
- ベトナム社会 (148)
- ベトナム経済 (77)
- ベトナム近現代史 (33)
- ムイネー・ホーチミン徒歩旅行 (14)
- メスティン料理 (1)
- ライフブログ運営 (28)
- 仕事効率化 (75)
- 動画 (16)
- 文具 (20)
- 無水鍋 (6)
- 読書と青空文庫 (19)