
【工作】無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」にストラップを装着した
2022/06/01
無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」はA5サイズですが、これ単体を持ち運ぶとなると小さなハンドルしかないので不便です。そこでストラップをつけてみました。

Paul Bartonという生き方
2022/05/11
最近たまたまYouTubeで流れてきた動画ですが、音楽家でもあり画家でもあるタイ在住のアーティストPaul Bartonという人物を知り、その生き方に憧れました。

ELEMENTORのウィジェットがロードできない時の対処方法
2022/04/23
ELEMENTOR上でWEBサイト開発を行なっている最中、突然、Widget欄がぐるぐる回転をしてロードできない状態になることがあります。今回はウィジェットがロードできない問題について対応しました。

とうとうこの時が来た。無償版G Suiteは2022年6月1日より有料版Google Workspaceへ移行
2022/04/09
昨日、Googleより「サブスクリプションに関する重要なお知らせ」というお知らせがメールにて届きました。
内容によると、これまで無償で使用してきたG Suite無償版は廃止となり、有料版に移行する必要があります。

ELEMENTORの次期バージョンからセクションが廃止されてフレックスボックス・コンテナに変更されます
2022/04/04
ELEMENTOR上で基本的なレイアウトを行うにはこれまでセクションを使用してきましたが、次期バージョンからはセクションは廃止されてフレックスボックスコンテナに変更されます。フレックスボックスコンテナを理解しないと作業ができなくなるので基本的な点を押さえました。


【WordPress】のプラグインが重いという問題を解決してくれるプラグインFreesoul Deactivate
2022/03/28
WordPressサイト構築でプラグインが重い、プラグイン同士がコンフリクトを起こしてしまうというのはよくある問題ですが、投稿タイプやページごとにプラグインのオンオフ制御が可能です。

ハードロックダウン開始から初めて週末。過去1週間の経過からみて長期戦を覚悟しました。
2021/08/28

Google AdsenseのiPhoneアプリが使えなくなってしまった
2021/08/27

写経のススメ
2021/08/26

ロックダウン中の買い物申込用紙の内容
2021/08/25

日本語メディアに取り上げられたホーチミン市のロックダウン状況
2021/08/24


今週の絵日記 2021年8月15日(日)〜8月21日(土)
2021/08/22

8月23日(月)からのロックダウン強化に関するメディア記事まとめ
2021/08/21

フォロワー管理と予約投稿が便利なTwitterツールSocial Dog
2021/08/20
【スケッチ】ブーゲンビリアとハンモック
2021/08/19

最近ハマっているYouTubeチャンネル「脳トレクイズラボ
2021/08/18

買い物外出券も既に3枚目となりました
2021/08/17

【スケッチ】Ban Co市場の肉売り
2021/08/16

今週の絵日記 2021年8月8日(日)〜8月14日(土)
2021/08/15

アストラゼネカワクチンの副反応
2021/08/14

【スケッチ】ホーチミン市1区でのCOVID-19ワクチンの接種
2021/08/13

ガッシュと透明水彩絵具を比較してみた
2021/08/12

首相第16号指示から1ヶ月。いったいいつまでこれが続くのか?
2021/08/11

無印良品のアクリル小物ラック
2021/08/10

HIMIのガッシュ24色セット
2021/08/09

今週の絵日記 2021年8月1日(日)〜8月7日(土)
2021/08/08

ロックダウン2回目のセルフカット
2021/08/07

Ulanziのアルカスイス互換スマートフォンクリップ
2021/08/06

【スケッチ】Night & Day Lockdown
2021/08/05

人生をネタ切れにしない方法
2021/08/04

Lazadaで購入したブリキ缶
2021/08/03

Google Fontsから無料アイコンが公開されていた
2021/08/02

今週の絵日記 2021年7月25日(日)〜7月31日(土)
2021/08/01

NotionのSynced Block機能が未来的
2021/07/31

【スケッチ】8区運河沿いの風景
2021/07/30

買い物券交付後、スーパーに初の買い物に行ってきました
2021/07/29

メンタルが強い人が知っている3つのこと
2021/07/28

【スケッチ】Ban Co市場の野菜売り
2021/07/27

Drafts Proが年間$19.99のサブスクリプションに
2021/07/26

今週の絵日記 2021年7月11日(日)〜7月24日(土)
2021/07/25

【スケッチ】ムイネー(Mui Ne)
2021/07/24

自分がコロナ患者F0になって隔離された場合の準備を始めた(ベトナム隔離施設動画あり)
2021/07/23

【スケッチ】カッティエン国立公園Hundreds Trunked Ficus
2021/07/22

ワクチン接種希望人数調査に回答。在留邦人向けのワクチン接種を希望します。
2021/07/21

WooCommerceに重大な脆弱性が発見
2021/07/20

日々描く
2021/07/19

新サイト「Saigon Sketches & Journals」を立ち上げました
2021/07/18

ゴッホミュージアムのオンラインコレクションが素晴らしい
2021/07/17

【メスティン】チキンラーメン飯
2021/07/16

Apple Watch 2が壊れて蛇マークが出てきた
2021/07/15

ObsidianでWEBクリップするためのワークフロー(Mac)
2021/07/14

Obsidian mobileが正式リリース
2021/07/13

今週の絵日記 2021年7月4日(日)〜7月10日(土)
2021/07/12

アンリ・ルソー「私自身/肖像=風景」を水彩で模写
2021/07/11

私がアンリ・ルソーを愛する理由
2021/07/10

ホーチミン市ロックダウン生活1日目(7月9日)
2021/07/09

7月8日朝、首相指示第16号発出前のコープマートの様子
2021/07/08

Twitterでの炎上防止対策。iPhoneでも予約投稿を使用するには。
2021/07/07

コクヨペンケースC2トレータイプを購入
2021/07/06

2021年下期のセットアップ完了。今シーズンはコロナに負けない半年にしたい。
2021/07/05

今週の絵日記 2021年6月27日(日)〜7月3日(土)
2021/07/04

【無水鍋】トマトスープ(ミネストローネ)
2021/07/03

ハノイ旧市街を描いたイラスト集「Phố Cổ Hà Nội」
2021/07/02

絵心がない人でも絵が描けるiPhoneアプリDa Vinci Eyeを使ってみた
2021/07/01

ステイホーム時の睡眠について
2021/06/30

Macのファイル管理概念を変えるかもしれない常駐型アプリHook
2021/06/29

ロックダウン下のウォーキングについて
2021/06/28

今週の絵日記 2021年6月20日(日)〜6月26日(土)
2021/06/27

CPLフィルターを使ってみたら撮影の幅が広がった
2021/06/26

プロジェクト管理にNotionを使ってみた。Notionは仕事に使えるのか?
2021/06/25

私の宝物
2021/06/24

Peak Design Field Pouch V2が登場
2021/06/23

iOS版Obsidian β版使用レビュー
2021/06/22

もう買い換えようと思いつつ使い続けているiPhone 6s
2021/06/21

【キャンプ用品】アルミフォールディングテーブル
2021/06/20

最近はベトナム製のお菓子のクォリティも上がってきた
2021/06/19


Day OneがWordPressのAutomatic傘下に
2021/06/17

ベトナムを舞台にした小説、林芙美子「浮雲」を読了
2021/06/16

社会隔離生活に欠かせなくなった抗菌鮮度保持袋
2021/06/15

社会隔離2週間後のホーチミン市。まさにトドメを刺された感じでした。
2021/06/14

Olympus EP7が発売
2021/06/13

Obsidianを使い始めてから1週間がたった
2021/06/12

Dropbox Password使用レビュー
2021/06/11

【WordPress】ELEMENTOR3.3が登場
2021/06/10

禁煙10ヶ月の状況
2021/06/09


Nguyen Trai通りに新たなLancaster建設中
2021/06/07

【無水鍋】無水鍋で作るポテトサラダ
2021/06/06

インド料理のターリーをデリバリー。こんだけ入って12万ドンのハイコスパです。
2021/06/05

【YouTubeクラシック】ラヴェル作曲「なき王女のためのパヴァーヌ」
2021/06/04

ロックダウンと火炎樹
2021/06/03

【WordPress】JetPackとの接続ができなくなってしまった
2021/06/02

A second brainがコンセプトのOBSIDIANに注目しています!
2021/06/01

Amazonプライム「ラ・テンプランサ」視聴レビュー(ネタバレなし)
2021/05/31

コロナ慣れ?してきたホーチミン市の週末
2021/05/30

漸増式貯金を21週間続けて21,960,000VNDを貯めた
2021/05/29


【スケッチ】Đinh Tiên Hoàng通りとフランス歩兵舎
2021/05/27

甘酢紅生姜を使ったBánh tráng tôm khô củ kiệu
2021/05/26

たぶんチャーハンについては「極めた」と思う
2021/05/25

ホーチミン市内の画材店2店を訪問
2021/05/24

COOP MartでCOOP Select縛りで買い物をしてみた
2021/05/23

【スケッチ】8区運河沿い
2021/05/22

カンザーで拾ってきたマングローブの種・2週間後
2021/05/21