
【工作】無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」にストラップを装着した
2022/06/01
無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」はA5サイズですが、これ単体を持ち運ぶとなると小さなハンドルしかないので不便です。そこでストラップをつけてみました。

Paul Bartonという生き方
2022/05/11
最近たまたまYouTubeで流れてきた動画ですが、音楽家でもあり画家でもあるタイ在住のアーティストPaul Bartonという人物を知り、その生き方に憧れました。

ELEMENTORのウィジェットがロードできない時の対処方法
2022/04/23
ELEMENTOR上でWEBサイト開発を行なっている最中、突然、Widget欄がぐるぐる回転をしてロードできない状態になることがあります。今回はウィジェットがロードできない問題について対応しました。

とうとうこの時が来た。無償版G Suiteは2022年6月1日より有料版Google Workspaceへ移行
2022/04/09
昨日、Googleより「サブスクリプションに関する重要なお知らせ」というお知らせがメールにて届きました。
内容によると、これまで無償で使用してきたG Suite無償版は廃止となり、有料版に移行する必要があります。

ELEMENTORの次期バージョンからセクションが廃止されてフレックスボックス・コンテナに変更されます
2022/04/04
ELEMENTOR上で基本的なレイアウトを行うにはこれまでセクションを使用してきましたが、次期バージョンからはセクションは廃止されてフレックスボックスコンテナに変更されます。フレックスボックスコンテナを理解しないと作業ができなくなるので基本的な点を押さえました。


【WordPress】のプラグインが重いという問題を解決してくれるプラグインFreesoul Deactivate
2022/03/28
WordPressサイト構築でプラグインが重い、プラグイン同士がコンフリクトを起こしてしまうというのはよくある問題ですが、投稿タイプやページごとにプラグインのオンオフ制御が可能です。

【キャンプ用品】Naturehikeスリーピングマットを購入
2021/05/20


今年はじめてのライチ。COOP Martで1kg58,000VND
2021/05/18

【スケッチ】Nguyen Hue通りREX HOTELと人民委員会
2021/05/17

【無水鍋】豚肉の角煮
2021/05/16

無印良品の「自立収納できるキャリーケース」を水彩用具入れに購入
2021/05/15


【Lazada】キムワイプを売っている店が見つからなかったのでKIMTECHを購入
2021/05/13

【スケッチ】無限工事中のベンタン市場と工事現場をインク&ウォッシュで作成
2021/05/12

【メスティン】余ったジャガイモでガレット
2021/05/11

WooCommerceの商品を一括編集できるBEAR
2021/05/10

カンザースケッチ日帰り旅行
2021/05/09

【スケッチ】ブーゲンビリアのローカルカフェ
2021/05/08

Twitterのサムネイルが縦画像に対応したので縦画像を投稿してみた
2021/05/07

アウトドアでのスケッチ用にイーゼルを購入
2021/05/06

【無水鍋】焼き芋
2021/05/05

【スケッチ】チョロンのランドスケープスケッチ
2021/05/04

iPhoneからMac-PCを操作できるMac-PC用リモート[Pro]
2021/05/03

オリンパス M.Zuiko 広角ズーム 14-42mm F-3.5-5.6が壊れた
2021/05/02

【メスティン】焚き火で汚れたメスティンを清掃
2021/05/01

【キャンプ】ロシアンマーケットでOsprey Stratos 50を購入
2021/05/01

【スケッチ】Mont Marteのスケッチブックに初スケッチ
2021/04/30

ホーチミン市・Tu Duc市がカラオケなどの騒音に対する規制を5月23日より開始
2021/04/29

グルーガンでウォーターガンを補修してみた
2021/04/28

ELEMENTOR 3.2で大幅機能アップ
2021/04/27

ブログのトップページを変更してみた
2021/04/26

【Lazada】放置犬退治用に購入した水鉄砲
2021/04/25

測量野帳が手に入らない
2021/04/24

A4見開きサイズで広々スケッチできるMont Marteの激安スケッチブック
2021/04/23

【スケッチ】カッティエン国立公園を大胆に描いてみた
2021/04/22

懐かしい写真が出てきたので公開します。以前住んでいたEDENです。
2021/04/21

小木曽誠YouTubeチャンネルの第52回鬼好評で取り上げていただきました
2021/04/20

Google Driveの容量が足りなくなった時にまずやるべきこと
2021/04/19

ウォーキングを1年間続けて生まれた変化
2021/04/18

【スケッチ】Huyện Sĩ Church
2021/04/17

ホーチミン市内でフィルム写真の現像が可能なカフェDARKROOM
2021/04/16

【無水鍋】栗の炊き込みご飯
2021/04/15

【フィルムカメラ】AGFA Analogue Foto Kameraを衝動買い
2021/04/14

【無水鍋】無水鍋で揚げ物に挑戦
2021/04/13

中国製オーディオアンプS.M.S.L SA-36Aを購入
2021/04/12

Taipoz Thao Dien店に行ってきた
2021/04/11


寝室のWifiの接続が不安定なのでWifi中継機を入れてみた
2021/04/09

知らないうちにDay Oneアプリが大幅に進化していた
2021/04/08



手帳と一緒に使って便利なモバイルプリンターPeriPage
2021/04/05

【メスティン】お好み焼き
2021/04/04

Google Chromecast with Google TV購入レポート
2021/04/03


【メスティン】Mì gói xào ベトナム風焼きそば
2021/04/01

WordPressサイトを機械翻訳するプラグイン7本を比較
2021/03/31

【無水鍋】蒸しブロッコリ
2021/03/30

【海外トラブル】Amazon FireTV Stickを初期化したら半文鎮化してしまった
2021/03/29

ドローンDJI Miniで撮影したサイゴン/ヤンゴンの動画アラカルト
2021/03/28

【スケッチ】Hao Sy Phuong
2021/03/27

一度は訪ねてみたい。ベトナムのキャンプ地について調べてみた
2021/03/26

記事数が多くなってきたのでカテゴリにAjax検索機能を追加しました
2021/03/25

【メスティン料理】うな丼
2021/03/24

気がついたらこのブログもあと少しで100万ページビューに到達します
2021/03/23

投稿したツイートがプチバズったのでどれくらい拡散しているのかチェックしてみた
2021/03/22

【キャンプ】Dau Tieng貯水湖
2021/03/21


短くなってから本領発揮。ファーバーカステルのパーフェクトペンシル。
2021/03/19

【無水鍋】じゃがいも丸ごと蒸し焼き
2021/03/18


測量野帳を使った自作手帳に便利な日付スタンプセット
2021/03/16

【メスティン料理】きのこの炊き込みご飯
2021/03/15

【スケッチ】ベトナムの日用加工食品
2021/03/14

FireMaple ヒート・エクスチェンジ・ポット(Jetboilクローン)
2021/03/13

激安だけど買ってよかったLazadaのフードチョッパー
2021/03/12

【メスティン料理】 鯖缶の竜田揚げ
2021/03/11

ベトナムからNaturehike愛を語る
2021/03/10

現在位置をリアルタイムに公開するWEBサービス「LocatoWeb」
2021/03/09

本体重量1280gの超軽量テントNaturehike Vik2レビュー
2021/03/08

サイゴン街歩き(3) Bến Vân Đồn
2021/03/07

Peak Designのフィールドポーチとキャプチャでミニマルなお写歩セット
2021/03/06

【WordPress】Elementor Proの新料金体系
2021/03/05

WordPressのPostをLive BlogにするWEBサービスとプラグイン
2021/03/05

【スケッチ】ベトナム食品をモチーフに描き始めました
2021/03/04

【メスティン料理】 鯖缶の炊き込みご飯
2021/03/03


サイゴン街歩き002 タオダン公園〜統一会堂
2021/03/01

サイゴン街歩き001 ファングーラオ〜5区
2021/02/28

最近、散財が過ぎるのでLazadaとAliexpressは夜間アクセス禁止にした
2021/02/28

無水鍋料理第6弾 パン作りに挑戦したが大失敗でした
2021/02/27

ムイネー・ホーチミン徒歩旅行で書き溜めていたスケッチを公開します
2021/02/26

驚異的なコンパクトサイズになるNaturehikeの軽量折りたたみチェア
2021/02/25


三日坊主でも貯金の成功率を高めてくれる漸増式貯金術
2021/02/23

無水鍋第5弾 回鍋肉風味キャベツと豚肉の無水鍋
2021/02/22

7泊8日の徒歩旅行の装備で、絶対必要なもの・あれば良いもの・なくても良いものまとめ
2021/02/21

【ウォーキング】Hoang Sa – Truong Sa 7.36km 1時間22分
2021/02/20

[2021テト]ムイネー・ホーチミン徒歩旅行まとめ
2021/02/19

(10) 最終日Can Gioからホーチミン市1区 59.59km 14時間10分
2021/02/18


(8)Bung RiengからPhuoc Hoi 28.46km 6時間4分
2021/02/16

(7)La GiからBung Rieng 41.47km 8時間35分
2021/02/15

(6)Ke GaからLa Giへ。6時間30分30.12km
2021/02/14

(5)サイゴンの自宅へ一時撤退
2021/02/13