
【工作】無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」にストラップを装着した
2022/06/01
無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」はA5サイズですが、これ単体を持ち運ぶとなると小さなハンドルしかないので不便です。そこでストラップをつけてみました。

Paul Bartonという生き方
2022/05/11
最近たまたまYouTubeで流れてきた動画ですが、音楽家でもあり画家でもあるタイ在住のアーティストPaul Bartonという人物を知り、その生き方に憧れました。

ELEMENTORのウィジェットがロードできない時の対処方法
2022/04/23
ELEMENTOR上でWEBサイト開発を行なっている最中、突然、Widget欄がぐるぐる回転をしてロードできない状態になることがあります。今回はウィジェットがロードできない問題について対応しました。

とうとうこの時が来た。無償版G Suiteは2022年6月1日より有料版Google Workspaceへ移行
2022/04/09
昨日、Googleより「サブスクリプションに関する重要なお知らせ」というお知らせがメールにて届きました。
内容によると、これまで無償で使用してきたG Suite無償版は廃止となり、有料版に移行する必要があります。

ELEMENTORの次期バージョンからセクションが廃止されてフレックスボックス・コンテナに変更されます
2022/04/04
ELEMENTOR上で基本的なレイアウトを行うにはこれまでセクションを使用してきましたが、次期バージョンからはセクションは廃止されてフレックスボックスコンテナに変更されます。フレックスボックスコンテナを理解しないと作業ができなくなるので基本的な点を押さえました。


【WordPress】のプラグインが重いという問題を解決してくれるプラグインFreesoul Deactivate
2022/03/28
WordPressサイト構築でプラグインが重い、プラグイン同士がコンフリクトを起こしてしまうというのはよくある問題ですが、投稿タイプやページごとにプラグインのオンオフ制御が可能です。

(4)Ke Ga 17kmと一時撤退の決断
2021/02/12

(3)Thien Thanh 32.8km
2021/02/11

(2)ムイネー2日目 休養とカイトサーフィン
2021/02/10

(1)ムイネー
2021/02/09

ホーチミン市にも忍び寄るコロナの影とロックダウンした街
2021/02/08

明日からテト休暇。今年はムイネーからサイゴンまで約300kmを歩くことにしました。
2021/02/08



2021テト・サイゴンのフラワーストリートHồ Thị Kỷを訪ねる
2021/02/06

無水鍋第4弾:ベトナムの米でも無水鍋で炊くと旨いのか?
2021/02/06

【ウォーキング】1時間2周5kmのモーニングルーティンコース
2021/02/05

NaturehikeのXpacウォータープルーフショルダーバッグ
2021/02/04

Apple Watchユーザーが使ってみたXiaomi Mi Band5の評価
2021/02/03

高コストパフォーマンスのNaturehikeのシュラフLW180使用レポート
2021/02/02

無水鍋第3弾:中まで火が通ってジューシーなチキンのハーブ焼き
2021/02/01

【ウォーキング】Phu My橋からThu Thiem橋まで20kmの中距離コース
2021/01/31

【スケッチ】バス停で読書する女性
2021/01/31

無水鍋第2弾: 無水鍋を使ったベトナム料理ボーコー(Bò Kho)に挑戦してみた。
2021/01/30

ベトナムでも入手可。中国製の激安無水鍋でカレーを作ってみた
2021/01/29

非常食やキャンプ用に便利なCOOP SELECTのドライフーズのお粥
2021/01/28

Naturehikeのキャンプ用多機能照明
2021/01/28



2段階認証に失敗してAmazonアカウントを喪失してしまった
2021/01/25

[MELERY]旅行に超絶便利なUSBポート付電源タップ
2021/01/24

Lazadaで手ぬぐいを買ってみた
2021/01/23

低解像度画像を高解像度に変換してくれるWEBアプリまとめ
2021/01/22

アウトドアや外泊先でApple Watchを充電可能なケーブルホルダ
2021/01/21



カッティエン国立公園2泊3日ソロキャンプレポート
2021/01/18

スケッチの勉強をするために観ているYouTubeチャンネル
2021/01/17


マインドフルネス(瞑想)アプリ「Mindfulness」を約3年続けてみた
2021/01/15

強烈な苦味でタバコを吸いたくなくするベトナム製禁煙補助剤BONI-SMOK
2021/01/14

3F UL Gearのウルトラ・ライト・バックパック使用レポート
2021/01/13

ホーチミン市内外でのバス移動で欠かせないアプリ「Moovit」
2021/01/12

サイゴン港のフラグポールがリノベーションされていたので訪ねてきました
2021/01/11

コロナ禍の在宅勤務でも生活をダラけさせないための10の工夫
2021/01/10

テトまであと1ヶ月。コロナ禍の中で2021年のテトをどう過ごすか?
2021/01/09

サイゴン市内を上空からスケッチしたSaigon Skyline
2021/01/08

ベトナムの田舎道を歩くには必須?の超音波犬よけ機を導入してみた
2021/01/07

True Milkからバターが発売されていた
2021/01/06

AliExpressのオーダーが期限内に届かなかったので紛争を開始した
2021/01/05

カオダイ教の総本山を訪ねてきました
2021/01/04

ベトナムで初めてキャンプに挑戦。タイニン省バーデン山。
2021/01/03

ベトナム製テントMadFoxを購入してみました。
2021/01/02

ホーチミン市ヴィンギエム寺(永厳寺)へ初詣に行ってきました
2021/01/01

2020年の収支を公開。ベトナムでの1年の生活費をリアルに検証!
2020/12/31

iOS版「般若心経365」このアプリで般若心経を完全に覚えました
2020/12/29

【創作料理】 シャンタンを使った中華風フォーがうまい
2020/12/28

ホーチミン市で文房具欲を満たすことができるセレクトショップ「Taipoz」
2020/12/24

無印良品のB6サイズナイロンメッシュケースを使ったミニマルなスケッチセット
2020/12/19

ビブラムファイブフィンガーズを8ヶ月/2,500km使用レポート
2020/12/14

Cà Ri Gà Ngọc Hân
2020/11/26



ベトナムの路上で「ひらくPCバッグ」を修理してもらった
2020/09/15

禁煙体験記/ 禁煙4週目で考えたこと
2020/09/14



サイゴン1区からカンザーまで55km長距離ウォーキング体験記
2020/07/13

歩くことがこんなに楽しかったと気づかせてくれたビブラムファイブフィンガーズ
2020/05/18

7インチAndroidタブレットALLDOCUBE iPlay 7Tレビュー
2020/03/26

コロナウイルスの影響で人がいなくなったブイビエン通り
2020/03/19

海外旅行に大活躍!旅行支援アプリお勧め2選
2020/02/20

トラベラーズノートブックで自分専用の海外旅行ノートを作る
2020/02/17

追悼: 山元 昭さんのこと
2020/02/14

ベトナム語Lorem Ipsumを作成しました
2019/09/19

ボサノバの巨人ジョアン・ジルベルトが死去
2019/07/08

チェキでアートっぽい写真が撮れるInstaxモノクロームフィルム
2019/07/01


Mac版のMicrosoft Edgeが登場
2019/06/20

新型チェキinstax mini LiPlay発表。これは絶対に手に入れたい。
2019/06/13

Dropboxデスクトップが大幅に進化してクラウドワークスペースに進化している
2019/06/13

ブックマークアプリのPocketが久々にバージョンアップされました
2019/06/12

GoogleのAdSense申請が不承認になってしまった理由
2019/06/11

Alexa対応になったAmazon Fire 7が欲しい!
2019/06/10

新サイトを作ったのでGoogle Adsenseに申し込んだが審査に落ちてしまった
2019/06/08

Apple WWDC2019まとめ・Appleはハードメーカーからコンテンツ配信会社へ
2019/06/04

Google Translateのカメラ機能の精度が格段に向上していて驚いた
2019/06/01

【測量野帳】散逸しがちな名刺を測量野帳を使って管理する
2019/05/30

姉妹サイト「海外生活ライフハック」を立ち上げました
2019/05/29


ベトナムのECサイトでの価格を横断検索できるサイトWebSoSanh
2019/05/27

サイゴンは本格的な雨季に入りましたが、はっきりしない天気が続きます
2019/05/26


ベトナムでは印刷ができないデザイン
2019/05/22


Apple Watchの音声入力で日本語のみで入力する方法
2019/05/20

Drafts Mac版が予想以上に快適なテキストアプリで、一気通貫環境がほぼ完成
2019/05/19

サイゴンの”秋葉原ラジオセンター”CHỢ NHẬT TẢO
2019/05/13



GoogleとAmazon・AppleとQualcommが和解して次の時代へ
2019/04/19

インド第2のLCC、Jet Airwaysが資金繰りに行き詰まって業務停止
2019/04/18

AmazonにAlexaの音声を聞かれたくない時の設定方法
2019/04/17

Amazonプライムビデオに往年の名画が続々登録・公開中!
2019/04/08

GOOGLETRANSLATE関数を使用すると翻訳対比表の作成が一発でできる!
2019/04/03

Amazon Echoから外部スピーカー経由で音楽を楽しむ方法
2019/04/02