
【工作】無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」にストラップを装着した
2022/06/01
無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」はA5サイズですが、これ単体を持ち運ぶとなると小さなハンドルしかないので不便です。そこでストラップをつけてみました。

Paul Bartonという生き方
2022/05/11
最近たまたまYouTubeで流れてきた動画ですが、音楽家でもあり画家でもあるタイ在住のアーティストPaul Bartonという人物を知り、その生き方に憧れました。

ELEMENTORのウィジェットがロードできない時の対処方法
2022/04/23
ELEMENTOR上でWEBサイト開発を行なっている最中、突然、Widget欄がぐるぐる回転をしてロードできない状態になることがあります。今回はウィジェットがロードできない問題について対応しました。

とうとうこの時が来た。無償版G Suiteは2022年6月1日より有料版Google Workspaceへ移行
2022/04/09
昨日、Googleより「サブスクリプションに関する重要なお知らせ」というお知らせがメールにて届きました。
内容によると、これまで無償で使用してきたG Suite無償版は廃止となり、有料版に移行する必要があります。

ELEMENTORの次期バージョンからセクションが廃止されてフレックスボックス・コンテナに変更されます
2022/04/04
ELEMENTOR上で基本的なレイアウトを行うにはこれまでセクションを使用してきましたが、次期バージョンからはセクションは廃止されてフレックスボックスコンテナに変更されます。フレックスボックスコンテナを理解しないと作業ができなくなるので基本的な点を押さえました。


【WordPress】のプラグインが重いという問題を解決してくれるプラグインFreesoul Deactivate
2022/03/28
WordPressサイト構築でプラグインが重い、プラグイン同士がコンフリクトを起こしてしまうというのはよくある問題ですが、投稿タイプやページごとにプラグインのオンオフ制御が可能です。

2022年はMUJIの家計簿を使うことにした
2021/12/06

今週の絵日記 2021年11月28日(日)〜12月4日(土)
2021/12/05

【無水鍋】ほろほろの焼豚 (チャーシュー)
2021/12/04

ホーチミン市の今朝の最低気温は20°C。本格的な乾季到来。
2021/12/03

クールなELEMENTORボタンエフェクト
2021/12/02

ベトナムの感染者増加は予測した通り。次の関心は政府が規制強化に転じるかどうか。
2021/12/01

ACF Proから届いたブラックフライデーの案内メールが酷すぎた
2021/11/30

【WordPress】画像クリックでコンテンツを切り替えるCSS
2021/11/29

今週の絵日記 2021年11月21日(日)〜11月27日(土)
2021/11/28

Mi BandをやめてApple Watchに戻った理由
2021/11/27

@mel_with_lasersのミャンマーポストカード
2021/11/26


Elementorで文章だけがスクロールするスティッキーイメージ
2021/11/24

【WordPress】波アニメーションヘッダの作成方法(備忘)
2021/11/23

最新版Google Chrome(96.0.4664.55)で実装された2つの便利機能
2021/11/22

今週の絵日記 2021年10月24日(日)〜10月30日(土)
2021/11/21

【ウォーキング】ホーチミン市7区〜2区周回コース23.7km
2021/11/20

Duolingo 67日目。かなりレベルが上がってきた。
2021/11/19

【ベトナムコロナ】規制は解除方向だが感染者数は予測通りに増えている
2021/11/18


【トラブル】会社のメールが迷惑フォルダに分類されてしまう
2021/11/16

【スケッチ】山崎製パン
2021/11/15

フイ・ボン・ホアの豪邸ホーチミン市美術館を訪ねてきた
2021/11/14

【スケッチ】を本格的に描き始めて半年がたった
2021/11/13

【スケッチ】バイクに乗るベトナムの人々
2021/11/12

ベトナムはコロナ感染者数が再拡大しつつある
2021/11/11

もしかしたらむずむず脚症候群かも知れない
2021/11/10

OLYMPUSがOM SYSTEMに変わって思うこと
2021/11/09

【スケッチ】サイゴン動植物園のスケッチ
2021/11/08

【スケッチ】KURETAKE白筆ペンを購入
2021/11/07

コロナ後に再開をしたサイゴン動植物園に行ってきました
2021/11/06

Twitterで話題になっていたラオガンマを買ってみた
2021/11/05


【スケッチ】ベトナムのはたらく車たち
2021/11/03


【スケッチ】Hao Sỹ Phuongと6区の家
2021/11/01

今週の絵日記 2021年10月24日(日)〜10月30日(土)
2021/10/31

Draftがバージョンアップしてエディタとしての機能をアップさせてきた
2021/10/30

「18歳の少年が日本徒歩縦断を5日で断念」のニュースで考えたこと
2021/10/29

良いとこ取りのアクションカムDJI Action 2が登場
2021/10/28

最近ハマっている科学系YouTubeチャンネル
2021/10/27

【スケッチ】ベトナム麺
2021/10/26

今週の絵日記 2021年10月17日(日)〜10月23日(土)
2021/10/25

【スケッチ】モレスキンにベトナム果物を描きました
2021/10/24

Mi Band 5のベルトが破損してしまった
2021/10/23



【WordPress】WEBアプリを開発するために手放せないプラグイン
2021/10/20

【スケッチ】モレスキンにバインミーを描きました
2021/10/19


今週の絵日記 2021年10月10日(日)〜10月16日(土)
2021/10/17

【無水鍋】焼豚
2021/10/16

いつものウォーキングだが何かが違う
2021/10/15

【画材】Moleskine art sketchbookを下ろしました
2021/10/14

All in one workspaceのNotionが日本語化に対応
2021/10/13

ターナー24色水彩絵具セット
2021/10/12

Duolingo28日目の状況
2021/10/11

今週の絵日記 2021年9月26日(日)〜10月2日(土)
2021/10/10

【スケッチ】5区の可愛らしい写真館
2021/10/09


イベルメクチンの効果が絶大だった(非コロナ)
2021/10/07

【YouTubeクラシック】第18回ショパン国際ピアノコンクール
2021/10/06


【ウォーキング】朝のウォーキングを再開
2021/10/04

今週の絵日記 2021年9月26日(日)〜10月2日(土)
2021/10/03

【無水鍋】豚角煮
2021/10/02

ロックダウン解除初日のホーチミン市内をウォーキングしてきました
2021/10/01

【ベトナム語学習】Duolingoでベトナム語学習を2週間やってみた
2021/09/30

アストラゼネカ2回目接種を完了し、副反応と接種証明についてまとめました
2021/09/29

10月1日以降ホーチミン市は大幅に規制解除へ
2021/09/28

【無水鍋】カレー
2021/09/27

今週の絵日記 2021年9月19日(日)〜9月25日(土)
2021/09/26

COOP ONLINEで買い物をしてみた
2021/09/25

EU スマホ充電器の端子を「USB-C」に統一へ
2021/09/24

【メスティン】配給でもらったタイ米を炊いてみた
2021/09/23

朝のウォーキングを限定再開しました
2021/09/22

iPhone 6sをiOS 15にアップデートした
2021/09/21

絵日記を始めてから3ヶ月がたちました
2021/09/20

今週の絵日記 2021年9月12日(日)〜9月18日(土)
2021/09/19

ロックダウン下の代用食
2021/09/18

知らないうちに近所に闇市が立っていた。しかも豊富な食材。
2021/09/17

配給でもらった空芯菜で作るロックダウン食バリエーション
2021/09/16

Apple新製品発表に思うこと
2021/09/15


修復が完了したフェルメールの「窓辺で手紙を読む女」実物を見てみたい
2021/09/13

今週の絵日記 2021年9月5日(日)〜9月11日(土)
2021/09/12

持ち歩けるベトナム風路上カフェ
2021/09/11

Notionがautomate.ioを買収
2021/09/10

ホーチミン市は2ヶ月ぶりにフードデリバリーサービスを再開
2021/09/09

水の不純物濃度(TDS)が計測できるXiaomiの水質検査ペン
2021/09/08


社会隔離強化版2週間目のホーチミン市
2021/09/06

今週の絵日記 2021年8月29日(日)〜9月4日(土)
2021/09/05

思わず見入ってしまうYouTubeの「修復」動画
2021/09/04

ホーチミン市1区のわが家にも配給食料が届いた
2021/09/03


当分海外旅行にも行けそうにないので過去の旅行を懐かしんでいる
2021/09/01

社会隔離強化版が始まって1週間がたった
2021/08/31

【スケッチ】5区チャータム教会
2021/08/30

今週の絵日記 2021年8月22日(日)〜8月28日(土)
2021/08/29